東日本大震災の影響⇒買占めをやめよう「ウエシマ作戦」発動!! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-買占め



東日本大震災の影響といいますか、便乗といいますか、首都圏はじめ、食料品・日用雑貨の「買占め」が横行しています。


この写真は、今朝のコープとうきょう の開店前の行列です。


意外なことに男性が多いのには驚きです。ここに並んでいる全ての人が買占めを目的としている


「バカな非国民」とは言い切れませんが、お店の人に「どんな商品があるのだ」と質問している、茶のバックのこの男性は


明らかに買占め目的で並んでおり、完全な非国民であると断定できます。



このようバカ丸出しの行為は絶対にやめてください。


このようなバカな行為のおかげで、救助・支援活動の停滞につながるということを少しは頭を使って学んでいただきたい。



バカにつける薬はないといいますが、薬の買占めもやめてください。


ここでウエシマ作戦が発動されました!ご協力ください。買占めしてるオバハン、やめときや!!



これは出展社の皆様にも申し上げたいのですが、相変わらず「派手な目立つブースにしてくれ。これはコンペだ」と威張って展示会装飾業者に電話してくるケースがあるようですが、そのような方々は出展自体を見合わせていただきたいとおもいますし、そのようなブースに行ってまともに商談しようなどという来場者はいません。


「うちの会社は社長がワンマンで反対できないんです」という出展社もあります。


だった、そんなゴミ会社はすぐ辞めなさい。あなたがそこに居ても社長になれる可能性はないでしょう?


社長の感覚が狂っている会社に居続けてもあなたは幸せにはなりません。不幸になるだけです。


こんごしばらくは、不必要な電飾をしているブースや、資材ゴミが多量に出るようなブースを発見した場合はこの場にて発表させていただきますので 予めご承知くださいますよう、宜しく御願い申し上げます。


なお、弊社では被災地からでも「頑張って出展しよう」という出展社の方々にできる限りご支援をしようと考えております。


具体的には明日以降、プレスリリースにて全国一斉配信・発表させていただきますので、宜しく御願い申し上げます。








展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本大震災

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本大震災






⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、


イベントマーケティング・オフィシャルサイト


 よりお問合せください。  即日ご回答いたします。

(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)



★お急ぎの場合は


TEL:03-5321-7159

(クリエイティブフィナンシャルマーケティング㈱)


へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)


またはE-mail: info@fmktg.com


まで御願いいたします。(出展社の方に限ります。)


※一般来場者の方は主催者・事務局へお問合せくださいますよう御願い申し上げます。




■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。


4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。


5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています