東京ビッグサイト西1-2ホールでは、明日から
インテリアトレンドショー 第29回 JAPANTEX2010 が開幕です。
今回のテーマは「飾育」ということで、アトリウムには大きくその文字がカーペットで
描かれています。
今回は関連する展示会も西3ホールで開催されていまして(生活用品トレードフェア)、
東ホールのジャパンホームショーなどと相互入場が可能になるはずです。
(入場パスによってちがうはず。どれを基準にしているかで登録方法と手順が違うはずです)
さて、なんだかカーテン・カーペット系が多いですね!
ん!?なんとなく、普段よりも質素なブースが増えました。大手インテリア関連企業も比較的地味なブースが多いです。
以前のようなぎょっとなるような凄いのは姿を消した。
こうなるとそういうぎょっとなるようなブースの施工ばかりをメインにやっていた業者さんは当然ですが経営が苦しくなる。
店舗の改装・開店も以前ほどは多くないので、こういうデザインインテリア内装の業者さんは大変である。
弊社ではそうした方々の経営支援を
行っています。
出展社の方のみならず、内装施工業者さんのご相談、承ります。
弊社に相談されたほうが問題解決のスピードが間違いなく上ります。
あいかわらず、「オレは皇族と関係がある」とかいい加減なことを言って保証金名目で詐欺をやる輩がいるみたいですから、たとえ、顧問税理士の紹介だからといって、決して信用しないように!!
税理士も騙されていたり、グルだったりしますから!!
⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、
よりお問合せください。 即日ご回答いたします。
(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)
★お急ぎの場合は
TEL:03-5321-7159
へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)
またはE-mail: info@fmktg.com
まで御願いいたします。(出展社の方に限ります。)
※一般来場者の方は主催者・事務局へお問合せくださいますよう御願い申し上げます。
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。
4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。
5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。







