ファイバーオプティクス EXPO ~ FOE2009開幕 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-4y65


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-fguj

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-rt

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-r



本日より、東京ビッグサイト西1-2ホールでは、ファイバーオプティクス EXPO ~ FOE2009  が開幕となりました。金曜までの3日間の開催です。

昨年までは来週開催される、インターネプコンジャパンなどと同時開催だったのですが、今年は1週先の開催です。今週の同時開催は国際宝飾展です。

ちょっと客層が違いすぎますが・・・・

さて、今日は初日です。技能五輪の「情報ネットワーク」職種別デモンストレーションというのが大々的に行われまして、ゼッケンをつけた選手が合図とともに配線競技を開始します。すごく面白いですね。普段自分達が展示会ブースの設営・施工でやっている仮設ケーブルの配線と外観は同じなのですが、競技となると道具やルールも決まっていて、そのスピードと丁寧さ・正確さが審査されます。(ま、自分なら100点満点で多分20点くらいしかもらえないか!?)

展示ブースの数十倍の観衆を集めています。やっぱり「動き」があるものは集客力が違います。

それから今回の展示を全体的に見て、(ようするに完成状態を見て)海外からの出展社、とくにアジア地域からの参加がいつもより多い印象です。
彼らは基本的には事務局カタログに載っているパッケージブースで申し込んで、必要最小限の資材を日本に持ち込んで展示を行っているのですが、少々見ていてわかりにい、というハンデがあります。突っ込んで話を聞けないですね。

国別パビリオンでなく、単独出展であればなおさらです。なんとかならないかと思いまして、いくつか回って話を聞いてきました。英語で大抵は事足りるのですが、中国語圏の比率が高いため、機を同じくして弊社も中国語が出来るスタッフの追加をこの度行いました。より多くの接点が確保できると思います。

さて、やはり「都合により出展キャンセル」という場所あり、そこはラウンジと化していました。経済状況を反映しています。





展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-tyujtyu

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-uu


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-fgj


⇒展示会出展の御相談は、イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 よりお問合せください。

  即日ご回答いたします。(すぐやる・必ずやる・最後までやる


お急ぎの場合は

03-5321-7159へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝対応)




■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制派とりません。


4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。


5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。