IPF2008 国際プラスチックフェア 開催2日目 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


2323

aedcqe

cqer

3wer232


幕張メッセでは、IPF2008 国際プラスチックフェア が開催中です。初日の昨日から、かなりの来場者があって、大盛況の模様です。


今日は2日目、土曜日です。


朝8時から、会期中の早朝作業に入りまして、イロイロとブースの追加補充・資材補正などの作業をいくつか行いました。


弊社は会期中でもいろいろなブースのお手伝いを行っています。


設営のお手伝いをさせていただいているブース以外でも「突然」ご依頼を受けることがあるのです。


できる限りのことはいたしますが、今日は一旦10時前に駐車場を出て、再び一般駐車場に移動しようとしたら「大渋滞」で全然入れません。土曜日はメッセの駐車場・県営駐車場はじめ、周辺は大混雑するのです。

結局10時40分にやっと入れました。


その頃にはどこのブースも接客で大忙し状態です。先週の東京ビッグサイトのJIMTOF2008もそうですが、機械・装置メーカーの大きな展示会で、しかも隔年開催などのものは「一気に」来場者が集まるのだ、ということを痛感いたしました。



これから出展される方も「どの展示会がいいか?」と検討されていると思いますが「隔年開催」の展示会を是非オススメします。例年開催の展示会は勿論ですが、「隔年開催」は「落としてはならない」と思います。

例年開催とぶつかってしまって、「どちらかしか出れない」場合は「隔年」を選択されることがよいと思います。



さて、会期中は展示資材・基礎部分・照明などの異常がないかを随時見て回るのですが、撮影も重要な作業です。


出展社の方々を「客観的な」角度で「記録する」という作業です。


あとあとの参考資料になればと思います。


IPF2008は11日まで続きます。あと3日です。





awed

qwed3ed

acd


⇒展示会出展の御相談は、イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 よりお問合せください。

  即日ご回答いたします。(すぐやる・必ずやる・最後までやる



■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制派とりません。


4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。


5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。