江戸の技・東京の味 ~現代に生きる伝統工芸・物産展~ | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


tyu

uiui


3月22日・23日の両日にわたって、東京都立産業貿易センター浜松町館では、江戸の技・東京の味 ~現代に生きる伝統工芸・物産展~  が開催されています。


江戸時代から伝わる伝統工芸品や、食品なども取り混ぜて、展示が行われています。


入口にはいきり、鎧兜が置いてあります。


中に入ると、また刀剣がずらりと並んでいました。


食品の出展はやや少なめで、工業製品・工芸品がメインで、装飾品が目立ちます。


また、浜松町館の前では、毎日先着150名に苗木がプレゼントされています。


入場は無料です。


⇒展示会出展の御相談は、イベントマーケティング・オフィシャルサイト  よりお問合せください。

  即日ご回答いたします。(すぐやる・必ずやる・最後までやる)




yurtyry

y7u