GWの3日間(5/3-5)、東京国際フォーラムで、
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」
華やかに開祭です♪
♪
フランス発!! 初開催以来、延べ884万⼈が熱狂した世界最⼤級のクラシック⾳楽祭。
2005年の第1回開催から20年、様々なチャレンジを続けてきたLFJが今回お送りするテーマは「メモワール―音楽の時空旅行」。
⽂化と創造の素晴らしい中⼼部となった、都市の⾳楽の記憶を世紀ごとに語ります。
ヴェネツィア、ロンドン、ウィーン、パリ、ニューヨーク…あらゆる芸術家や作曲家はこれら都市の名声に惹かれて集まり、そこは芸術・⾳楽の要地にもなりました。
各都市の記憶を覗きに時空の旅へ出かけてみませんか?
・日時:2025年5月3日(土•祝)~5月5日(月・祝)
・有料公演会場:東京国際フォーラム ホールA・C・D7・G409・B5(1)
※東京国際フォーラムを中心とした、大手町・丸の内・有楽町、東京駅、京橋、銀座、八重洲、日比谷、みなとみらいに、1日ではとても回りきれないほどの多彩なプログラムを用意
・出演者、プログラム、チケットなどは↓
♪
“熱狂の日音楽祭"が、今年のGWにも開祭!
私も以前、企画のお手伝いで運営会議に参加させてもらっていましたが、みなさんクラシック大好きで楽しい経験でした。
GW、朝から晩までコンサートを楽しむもよし、地上広場でワインを味わいながら無料コンサートに親しむもよし。
さらに、0歳から入場可能なコンサートまで用意されているなど、3日間の楽しみ方は無限大---みなさんぜひどうぞ。
【新刊発売中】ぜひお読みください!
『「できない?」を「できる!」に変えるプロデュース術
~日本初のイベント学教授が贈るプロデューサーになる方法~』
岡星竜美:著 1,500円(+税) 河出書房新社