明日から(10/11-27)、東京ミッドタウン日比谷で、
「日比谷シネマフェスティバル 2024」
ウキウキと開幕です。
★
「日比谷シネマフェスティバル」は、様々な“新しい映画の楽しみ方”を体験していただけるイベントで、今年で7回目の開催となります。
2024年のテーマは「ながらシネマ」-----
わいわい語らい“ながら”、声を出して涙し“ながら”、歌い“ながら”お気に入りの映画を観る。
時には、ゴロゴロ・うとうとし“ながら”、横目で映画を観る。
そんな、五感を刺激しながら観る映画体験がここにあります。
映画館では味わえない多彩な映画体験を、日比谷シネマフェスティバルで。
・日程:※雨天決行、荒天中止
【ナイトスクリーン】2024年10月11日(金)~14日(月・祝)、19日(土)~26日(土)
【ディスクリーン】2024年10月12日(土)~14日(月・祝)、19日(土)~27日(日)
・会場:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場
・無料(入退場自由)
・上映作品、スケジュールなどは↓
★
芸術の秋、映画の秋を感じさせるシネマイベントが今年も。
個人的には世界の名画ベスト3に入る『ショーシャンクの空に』を、大画面で再見したいなと思いました。
今年のテーマ「ながらシネマ」であれば、ラストシーンに号泣し"ながら"観るのもいい。
今週末から、シネマを街中に感じ"ながら"過ごしましょう。
【新刊発売中】ぜひお読みください!
『「できない?」を「できる!」に変えるプロデュース術
~日本初のイベント学教授が贈るプロデューサーになる方法~』
岡星竜美:著 1,500円(+税) 河出書房新社