ただ今(9/29まで)、東京・立川市PLAY! MUSEUMで、
「オバケ?展
〜史上初のオバケ万博へようこそ〜」
ゾクゾクと怪催中です・・・。

古今東西、さまざまな呼び名で存在してきたオバケ。
絵本や物語にさまざまな姿で描かれ、ふとした拍子に現れるオバケ。
怖いオバケにかわいいオバケ。
会いたくはないのに、ちょっと会ってみたい。
オバケは私たちの好奇心をくすぐる摩訶不思議な存在です。
その名を聞いただけでワクワクするマジックワード「オバケ」を、規格外のクリエーションで楽しみ尽くす展覧会を開催します。
日本美術におけるオバケの歴史、500冊のオバケ絵本など、オバケを探究し作品化する「オバケ研究所」も設立されます。
「オバケ屋敷」「オバケ湯」「オバケ工場」、ナイトミュージアムなど、親子で楽しむ企画も盛りだくさん。
見て、感じて、知って、なる-----新しさが満載の体験型の展覧会がはじまります。
●会期:2024年7月13日(土)-9⽉29日(日) 〔会期中無休〕
10:00-18:00(入場は17:30まで)
●場所:立川市PLAY! MUSEUM
●展示内容、入場料などは↓
●展示内容、入場料などは↓

オバケって、怖いようなカワイイような本当に不思議な生き物?ですね。
野球では「オバケフォーク」というのもありますし、誉め言葉かもしれません。
まさにマジックワード! オバケ万博を楽しみましょう。