★6/19 岡星「みんなにやさしいイベントづくり」講師 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

今日(6/19)、東京都立江北高等学校さまで、

目白大学メディア学部模擬授業

「みんなにやさしいイベントづくり

 ~ユニバーサルイベント入門~」

私・岡星が講師しました。

 

 

 

目白大学メディア学部模擬授業

 

〇講義テーマ(タイトル)

「みんなにやさしいイベントづくり

 ~ユニバーサルイベント入門~」

 

〇講義の内容

みなさんが大好きなイベント、音楽フェス、スポーツのワールドカップ、アイドルライブやアニメの展示会。

これらのイベントは、世界的な課題"ダイバーシティ"と無縁ではありません。

規模が大きく、社会的な影響力の大きいイベントは、むしろ大いに関係があると言えます。

人にやさしいイベントづくりについて、みんなで考えてみましょう。

 

〇講師

岡星竜美先生

目白大学メディア学部特任教授

 

 

イベント学を若者たちへ・・・今朝は、東京都足立区に行ってきました。

都立江北高校はとても近代的な校舎で、伸び伸びと学んでいる印象でした。

今回はイベントと多様性について話しました。

みんなとても熱心で、何度かの質問にも明るく答えてくれました。

ぜひ何人か、目白大学に来てほしいものです。

 

【新刊発売中】ぜひお読みください!
『「できない?」を「できる!」に変えるプロデュース術
~日本初のイベント学教授が贈るプロデューサーになる方法~』
岡星竜美:著 1,500円(+税) 河出書房新社