★1/19~岡星:本『プロデュース術』全国発売中【読者プレゼント】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

今日から(1/19~)、私・岡星の9冊目の本

『「できない?」を「できる!」に変えるプロデュース術:

  ~日本初のイベント学教授が贈るプロデューサーになる方法~』

河出書房新社さまから全国発売です!

 

 

「月刊イベントマーケティング102」で著者インタビューしていただきました。

【読者プレゼント】として5冊を贈呈します、ぜひ応募してください!

 

 

約3000のイベントにプロデュースに関わり、現在は大学でイベント学教授として教壇に立ちながら、Eテレ「プロのプロセス」などメディアにも多数出演する岡星竜美さん。

プロデューサーになる方法を解説したビジネス小説が2024年1月に発行される。

本書の特徴をうかがった。

 

――これまでも本を出されていますが、『「できない ?」を「できる!」に変えるプロデュース術』を新たに執筆された理由を教えてください

 

岡星:前作はプランナー指南書ですが、今回は企画から実行までをプロデュースできる方法を書いています。

10年以上の構想の結果、このタ イミングとなったのは、イベントを3密にならない方法で実施し、現状を 打破しようと獅子奮迅する諸先輩方や後輩の姿を目の当たりにして、コロナ禍を経て、いまこそプロデューサーの持つ “ 状況を変えるチカラ” が必要と感じたからです。

 

(中略)

 

――さいごに本書に込めた想いを改めてお願いします 

 

岡星:プロデューサーというのは、雲の中から宝をつかみ出すような人です。

そんな“「できない」を「できる」 に変える” 思考×技術は、現状を乗り越えることや新しいイノベーションに通じるもの。 

これからプロデューサーを目指す学生だけでなく、社会人向けでもあります。

どんな要素が付合するか、または足りないのか、チェックリストにもなるのではないでしょうか。

これからの時代のプロデューサーを目指す方に、ぜひ読んでいただきたいですね。

 

【読者プレゼント】 

紹介した書籍を5名様にプレゼント。

下のQRコードからご応募ください。

(応募締切:2024/1/15 *発送は1/末以降予定)

 

月刊イベントマーケティング

 

 

「月刊イベントマーケティング」樋口さま、インタビュー取材ありがとうございました!

多くの応募があるとうれしいです。

今日から(1/19~)全国発売開始です、リアル書店でamazonでぜひお求めください。

 

amazon