今週から約一か月(11/23-12/25)、東京・明治神宮外苑で、
「東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑」
あったかほっとに開催です。
「クリスマスマーケット」は、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、中世から続く伝統的なお祭りです。
どこの街でも、中心部の広場では特徴的なクリスマスのデコレーションに、イルミネーション、そして伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが屋台で売られ、11月末から12月25日までのクリスマス・シーズンには欠かせない風物詩となっています。
ロマンティックな雰囲気の中、仲間とグリューワイン(ホットワイン)を飲み交わしながら、クリスマス用の飾りやプレゼントを選んだりするのも、「クリスマスマーケット」ならではの楽しみです。
●日時:2023年11月23日(木)〜12月25日(月)
初日 16:00~21:30(L.O.21:00)
その他全日 11:00~21:30(L.O.21:00)

私も毎年足を運ぶ、クリスマスシーズンの風物詩イベント「クリマ」・・・。
今年は、いつもの日比谷公園から神宮外苑に場所を移し、スケールアップ開催。
秋の名所:イチョウ並木は今5割の色付きとのことですが、これから見頃なので、文字通りイベントに色を添えますね。