★7/29「令和5年(第46回)隅田川花火大会」開催 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

明日(7/29)の夜、東京・隅田川で、

「令和5年(第46回)隅田川花火大会」

どどんぱっと開催です。

 

隅田川花火大会 公式Webサイト

 

花火花火花火花火花火

 

伝統の両国川開き花火大会を継承する花火大会。

2019年より中断していたが、2023年は4年ぶりに開催。

開催起源は1733(享保18)年の「両国の川開き」に由来するという、伝統、格式共に関東随一の花火大会で、歴史の流れの中で何度かの中断を経て、1978(昭和53)年に「隅田川花火大会」として復活した。

桜橋下流から言問橋上流の第一会場では、数々のコンクールで優秀な成績を収めた花火業者が一堂に会して競う花火コンクールが開催される。

 

●日時:令和5年7月29日(土)午後7時~午後8時30分

●実施区域(打上場所)及び打上業者

第一会場:(株)丸玉屋小勝煙火店
第二会場:(株)ホソヤエンタープライズ

●エリア、プログラムなどは↓

 

隅田川花火大会

 

花火花火花火花火花火

 

なんとなんと、江戸の夏の風物詩が、4年ぶりの開催です。

個人的には、第一会場 20:05(予定)ポケットモンスター「ピカチュウ花火」 (157発)が気になります。

久しぶりの賑わいと活気ですが、熱中症・雑踏に気を付けて楽しみましょう。