★2/18-19「昭和体験!レトロかまたえん」開催【観覧無料】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

今週末(2/18-19)、東京・東急プラザ蒲田で、

「昭和体験!レトロかまたえん 

〜ただいま蒲田 おかえり昭和 行き先は新しい未来~」

なつかしあたらし開催です。

 

body_3_vEJpVzhGVMQwbhbwbGwOaRwrLVil1YmD.jpg

 

 

蒲田にキャンパスを構える日本工学院専門学校と協力して、東急プラザ蒲田が開業した1968年(昭和43年)当時の古き良き蒲田の風情を感じられるイベントです。

 

本イベントのコンセプトは「昭和43年(1968年)の蒲田」。
55年前、「蒲田東急ビル」が開業した当時のノスタルジーあふれる蒲田の風情を、屋上「かまたえん」をはじめ館内各所で再現します。
屋上にはカフェスペース「喫茶 シャボン玉」を設け、蒲田が発祥と言われる「揚げパン」をはじめ、昭和に人気だった「ミルクセーキ」など昭和を感じられるグルメを提供します。
7階イベントスペースでは、江戸時代の遊びが大田区で復活し「大田のお土産100選」にも選出されている「もんきり遊び」ができるワークショップも開催します。
その他、館全体で古き良き昭和の雰囲気を感じられる空間を演出します。

 

〇日時:2023年2月18日(土)、19日(日) 10:00〜16:00
〇場所:東急プラザ蒲田 屋上「かまたえん」、7階 イベントスペース

〇展開内容、プログラムなどは↓

 

東急プラザ蒲田

 

 

日本イベント協会(JEVA)の講師陣も応援している、日本工学院専門学校生たちが考えたイベント企画が、いよいよ実現!

昨年末、私も授業一つさせてもらいましたが、学生たちはみんな明るく熱心で感心したところです。

今回の企画内容は、私たちの世代には懐かしくZ世代には新しい"昭和レトロ"、きっと大人気になると思います。

この週末、お近くの人はぜひ来館して楽しんでください!

 

※日本工学院専門学校の先生&JEVA講師のみなさん、お疲れさまです&頑張ってください。