明日から(11/11-13)、東京・明治神宮外苑で、
「TOKYO LIGHTS 2022」
ひかり眩しく開催です。
★
2021年より始まった『TOKYO LIGHTS』は、東京の新しい風物詩として未来へのメッセージを発信する光の祭典です。
TOKYO LIGHTSの『LIGHTS』には、未来の可能性を示す「ビジョン」、表現技術を示す「先進性」、これからを担う「人材」、それらを育み集まる「コミュニティ」など様々な意味が込められています。
こうした「光」を集め、その化学反応によって輝く希望のメッセージを東京から世界へ届けるイベントです。
目玉となる世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会は、世界各国から集まった作品が聖徳記念絵画館という歴史ある巨大な建物へ投映され、圧倒的で上質な映像体験ができる貴重な機会となります。
光の祭典エリアでは、非日常感のある光の世界を旅する様に、光のアートや先進的なエンタメコンテンツが配置され、エリア全体で多種多彩な体験をすることができます。
〇日程:2022年11/11(金)-11/13(日)
〇会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館 及び総合球技場軟式球場
〇プログラムなどは↓
★
東京の光の祭典が今年も開催です。
特に、プロジェクションマッピング国際大会は圧巻の体験でしょう。
イルミネーションとは一味違う感動を味わいたい人は、ぜひ参加してみては?