★9/16-26「第25回文化庁メディア芸術祭」開催中【入場無料】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

昨日から(9/16-26)、東京・日本科学未来館で、

「第25回文化庁メディア芸術祭」

クールに開催中です。

 

第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展』  受賞作品の展示・上映や、関連イベントを実施する受賞作品展を開催!会期:2022年9月16日(金)-9月26日(月) 会場:日本科学未来館  他|文化庁メディア芸術祭事務局 のプレスリリース

 

 

文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。

平成9年度(1997年度)の開催以来、高い芸術性と創造性をもつ優れたメディア芸術作品を顕彰するとともに、受賞作品の展示・上映や、シンポジウム等の関連イベントを実施する受賞作品展を開催しています。

第24回は、世界103の国と地域から3,693点に及ぶ作品の応募がありました。

文化庁メディア芸術祭は多様化する現代の表現を見据える国際的なフェスティバルへと成長を続けています。 

 

〇会期:2022年9月16日(金)-9月26日(月) (予定)
〇会場:日本科学未来館(東京・お台場)

〇入場無料

〇展示内容、プログラムなどは↓

 

文化庁メディア芸術祭

 

 

25回という長きにわたり続いてきたメディア芸術祭も、(たぶん)これで最後です。

来年度の作品募集を行わないと発表されていて・・・現代的なテーマかと思うのですが、残念ですね。

メディアに関わる者として、見納めに行きたいものです。