★7/16「音楽の日2022」開催【TBS生放送】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

明日(7/16)午後2時から、東京・国立競技場で実施される、

「音楽の日2022」

TBSテレビで約8時間生放送されます。

 

もうすぐ音楽の日|TBSテレビ

 

 

TBSでは、7月16日 (土) 午後2時から約8時間にわたって音楽特番『音楽の日2022』を生放送する。
「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番『音楽の日』は、今年で12年目を迎える。
今年の『音楽の日』のテーマは、「メッセージ~届けたい歌~」。

新型コロナウイルスの再拡大、ウクライナ情勢… 現実とは思えない出来事が次々と起きている2022年。

そんな今だからこそ、日本、そして世界に歌のメッセージを届けたい! 

希望、愛、平和、元気、感謝、エール… 歌に込めたたくさんのメッセージをアーティストのチカラを借りて、日本に、世界に、『音楽の日』をお届けする。
 

〇日程:2022年7月16日(土)14:00~約8時間にわたり生放送

〇場所:国立競技場

〇総合司会:12年連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサー

〇出演アーティスト、タイムスケジュールなどは↓

 

TBS 音楽の日2022

 

 

気になるタイムスケジュールは、今夜(7/15(金))9時に、番組ホームページで発表予定です。

ただ、NiziUをはじめ、多くのアーティストが新型コロナ陽性などで出演見合わせに・・・。

しかし、新しい国立競技場が、どんなステージ造作でどんな構成・演出されるのか、とても楽しみです。