このたび、(一社)日本イベント協会・JEVAイベント総合研究所の
イベント科学の総合研究論集
『イベント研究 第10号』
晴れやかに発行されました。
★
平成最後となる今年・31年、JEPCは新名称JEVAへと変わりました。
新体制発足を祝うかのように、記念すべき『イベント研究 第10号』を発刊できることは大変幸せです。
日本は、世界的な超ビッグイベントが目白押し、空前のゴールデンイベントイヤーズを迎えています。
今年は「ラクビーワールドカップ2019日本大会」、来年いよいよ「TOKYO 2020(オリパラ)」です。
そして「ワールドマスターズゲームズ2021関西」を経て、「2025大阪-関西万国博覧会」へ。
日本独自のイベント学構築の重要性がますます高まるなか、第10号記念論文集をお届けいたします。
JEVAイベント総合研究所所長 岡星竜美
定価:本体1,000円+税
※お問合せは、岡星(sirius.its@dream.com)まで
https://jeva-news.blogspot.com/2019/04/jeva-10.html
★
イベント学研究の歩みを止めることなく、今年も研究論文集を発行できました。
節目となる第10号は、ちょうど協会名称も変更となりましたので、表紙デザインを変えカラーで作成しました。
私・岡星の研究タイトルは、
「新しいアプローチによるイベントの「成功評価システム」構築」
JEVAイベント総合研究所所長・目白大学特任教授 岡星竜美
イベント学研究同志の力作ともども、ぜひご一読いただき、ご意見・ご指導をいただきたいと思います。