★10/25-11/3 「第29回東京国際映画祭」開催 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

明日から(10/25-11/3)、東京・六本木ヒルズ他で、

「第29回東京国際映画祭」

華やかに開催です!

 

 

日本で唯一の国際映画製作者連盟公認の映画祭
 
第29回を迎える東京国際映画祭(以下 TIFF)は日本で唯一の国際映画製作者連盟*公認の国際映画祭です。
 
1985年、日本ではじめて大規模な映画の祭典として誕生した TIFFは、日本およびアジアの映画産業、文化振興に大きな足跡を残し、アジア最大級の国際映画祭へと成長しました。
 
いまや最も熱気溢れるアジア映画の最大の拠点である東京に世界中から優れた映画が集まり、国内外の映画人、映画ファンが新たな才能とその感動に出会い、交流する場を提供します。
 
*国際映画製作者連盟:世界の映画産業、国際映画祭の諸問題を改善し、検討する国際機関。パリに本部を置き、世界 30 ヵ国(2016年7月現在)が加盟している。
 
第29回東京国際映画祭
 
●期 間:2016年10月25日(火)~ 11月3日(木・祝)[10日間]
●会 場: 六本木ヒルズ、EXシアター六本木(港区) ほか 都内の各劇場および施設・ホールを使用
※プログラム、アクセス、チケットなどは → http://2016.tiff-jp.net/ja/

 

 

初開催から数えて、早29年ですか・・・。

 

初期の頃、企画などで関わったことが思い出されます。

 

アジアを代表する映画祭にもっともっと育ってほしいです。