今日から2日間(3/24-25)、東京・お台場で、
「東京国際アニメフェア2012」
パブリックデー開幕しました!
★
世界最大のアニメーション総合イベント 「東京国際アニメフェア2012」(委員長 石原 慎太郎〔東京都知事〕)の本年は、プリキュアを中心としたアニソンコンサートなど、お子様連れのご家族が楽しめる様々なイベントを実施します。
また、海外からの出展も多数予定されており、日本のみならず、世界のアニメーション文化を身近に楽しむことのできるイベントも企画しています。
東日本大震災の発生から1年後の開催となる本フェアは、『アニメの力で被災地の子供たちに夢と希望を!』をテーマに掲げ、震災被災地の復興を支援します。
東京国際アニメフェア実行委員会
★
東京国際アニメフェア2012
●期 間:2012年3月22日(木)~3月25日(日)
【パブリックデー】3月24日(土)/3月25日(日)
●時 間:
【パブリックデー】10:00~18:00
※ パブリックデー入場は終了時間の30分前まで
●会 場:東京ビッグサイト 東京国際展示場 東1・2・3ホール 他
●入場料:
【パブリックデー】
当日 / 大人:1,000円 中高生:500円
前売 / 大人: 800円 中高生:400円
※小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方2名までは無料
★
昨年は、私も当イベントの企画協力していたのですが、大震災で開催中止となりました。今年は、もちろん元気に開催中です!
今日から一般対象のパブリックデー開始。
アニメファンの方、ファミリーの皆さん、ぜひお台場にお出かけください。