★岡星 日本工学院「イベント企画コース」講義開始 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

JEPC(一般社団法人 日本イベントプロデュース協会)からの派遣で、私・岡星が、

日本工学院さんの「イベント企画コース」の講義を開始しました。


Event Journal★イベント・ジャーナル


JR蒲田駅から徒歩数分の場所に、近代的なガラスのタワーが出現。

ここが、日本工学院12号館です。


Event Journal★イベント・ジャーナル


ガラス張りの明るい教室で、第一回目の講義を開始。


Event Journal★イベント・ジャーナル

テーマは、"自ら発案→自ら実現 イベント・プロデューサーの発現力。"です。


Event Journal★イベント・ジャーナル

講義は、5日間で、各日3-5時間。

一見時間はあるようですが、イベントを初めて学ぶ学生さんたちにとっては、しっかり理解するには、もっと時間が欲しいはず。


でも、学生の皆さんは、イベント企画がやりたい!と集まっているので、やる気もあり、いいメンバーばかりです。

私も、5日の間に、イベント企画の基礎を、ちゃんと伝えるつもりです。

よろしくお願いします!