★12/19-21 「今年のロボット大賞2008」受賞ロボット公開展示【入場無料】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

ロボット

・・・なんと、夢とロマンあふれる言葉でしょう?


日本が誇る、ロボットの中のロボット、2008年のロボット・オブ・ザ・イヤーが発表されます。

                      

「今年のロボット大賞」は、

世界をリードする新産業創造に向けて、ロボット技術の革新や需要の喚起を目的として、産業・公共・生活分野において、今年活躍した、将来の市場創出への貢献度、期待度が高いロボットを称える表彰制度です。


今年一年間にもっとも活躍したロボットに贈られる「今年のロボット」大賞2008が、いよいよ12月18日(木)に決定。

その翌19日(金)から21日(日)までの3日間、優秀賞を受賞したロボットを間近に見られる一般公開展示を行います。


ロボット社会の実現に向けて活躍する、トップランナーの勇姿をぜひご覧ください。

                      

「今年のロボット大賞2008」受賞ロボット一般公開展示

●開催日時:2008年12月19日(金)~21日(日)
10:00~17:00 (21日は16:00まで)

●会 場:TEPIAエクジビションホール(TEPIAプラザ 3階)

●入場料:無料

http://www.robotaward.jp/

                      ★

私も、ロボットの展示会を企画・実施したことがありますので、すごく勉強しました。

欧米のロボット観は、マシン的なものが多いですが、日本のロボット観は、仲間・相棒のようですね。ますます身近となったロボット社会の到来も近い?


今日も感動させてー。"ロボット"に会いに出かけましょう!