こんにちは

 

 

 

JR大森駅で降りて北へ歩きます

鹿嶋神社

創建は969年鹿島神宮より勧請、御祭神は武甕槌之神

 

タブノキ(品川区指定天然記念物)は樹齢約200年

 

キョウチクトウ

 

神社の少し北今年4月リニューアルオープンした品川区立品川歴史観にきました

 

地図のうす緑の地域は海抜5m未満または埋立地ですびっくり

昔の東海道線が海岸沿いを走っていたイメージがつかめました

 

縄文時代のジオラマ、人形が小さい笑い泣き

 

石塔

 

江戸時代末期ペリー来航を機に品川台場建設が始まります

右から左へ埋立が進んでいく様子がわかります

 

品川停車場復元模型

 

2Fモースコーナー(大森貝塚を発見したモースを紹介するコーナー)と隣に図書資料室が併設してあります

 

展望室からの展示室を見下ろすことができます

 

庭園もあります

茶室 松摘庵

 

次へ向かいます

 

途中蘇峰公園に寄り道

 

養玉院如来寺に来ました

平安時代創建とする養玉院と江戸時代初期創建の如来寺という二つの寺院が1926年合併して誕生しました、宗派は天台宗、ご本尊は釈迦如来様

如来堂

 

本堂

 

仁王像

 

お寺の方に教えていただき堂内に入ってみると金色に輝く大仏が五体安置されていましたびっくり

木像五智如来坐像(右から薬師如来、宝生如来、大日如来、阿弥陀如来、釈迦如来、品川区指定有形文化財)

 

大日如来の黄金のマスク

 

いずれも江戸時代の造立ですが、都内でこれほどの仏像を安置している寺院は他にはないでしょう

 

毘沙門天

 

 

布袋尊

 

 


帰る途中たまたま伊藤博文公墓所の前を通りかかりました

中には入れませんでしたが、一般公開は毎年11月の数日だけのようですニコニコ