こんにちは

 

 

 

東京国立博物館で開催中の特別展「故宮の世界」を見に行きました

「故宮」は、中国の明、清時代の皇帝の居所・紫禁城のことですが、今回デジタル映像で見学できます

紫禁城(1406年建設、南北961m、東西753m)はきっちり南北を向いており正殿となる太和殿は北極星を背に南面しており威容を誇っています

 

 

 

 

太和殿内観

 

 

現物がそこにあるように見えますがすべて映像です

 

「千里江山図」王希孟(おうきもう)画

22mの横長のスクリーンに映し出されていますが、少しずつ横移動させておりそれが、絵に立体感を生んでいます

 

ここからは映像ではなく現物の展示です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清朝6代皇帝乾隆帝の書です

 

西太后の書です、堂々としてますねびっくり

 

 

景徳鎮です

 

 

 

 

ユネスコ世界遺産にも認定されている故宮です、一度は訪れてみたいおねがい