おはようございます

 

 

 

『三密を避ける』というスローガンですが、

その三つがスムーズに出てきますか?

     下矢印

     下矢印

     下矢印

「密閉」「密集」「密接」

 

 

そんなの皆わかってるという人もおられると思いますが

守れてますか?

 

電車、バス、タクシー、高層ビルのエレベーター

スーパーの店内など

利用しないわけにいかない場合がありますよね

しかし、

『マスクをしていれば大丈夫』と思っている人が大半です

 

だから感染者が増えるわけです

 

感染の最大原因は感染者の飛沫を吸い込むことです

マスクをしてても多少の飛沫は漏れ出ています

 

ですので最後の砦は

どんなに親密な相手であろうと見ず知らずの人であろうと

密集であろうと一対一であろうとマスクをしていようといまいと

換気してようがいまいが

 

『人が近くにいるときは口を開けない』

 

と言った方が効くと思います、特に交通機関利用の際は

咳やくしゃみはもちろん会話もダメです

これは注意すれば一人ひとりができることです

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

佐倉城址公園です

サクラはかなり散っていますが代わりに新緑が鮮やかです

 

 

トラちゃん 新しいクッションの上でご満悦

 

餌もたっぷり 王侯貴族か!! 

 

 

 

 

 

 

 

本丸跡

 

 

サクラを背景にママをパチリ

 

 

 

 

爽やかな日差し

 

 

 

国立歴史民俗博物館 臨時休館中です

 

姥が池

 

 

 

 

 

目が赤い亀

 

 

 

 

 

 

「よく来たニャーニコニコ

 

 

「よっこらしょっとニャー」

 

 

「頭撫でてくれニャーお願い

 

「オッと失礼したニャー」

 

「頭撫でてもらってうれしいニャー」

 

 

 

ストップ感染!! 一人ひとりができること