いよいよ来週に船便の荷出しです。

私が、コロナ騒ぎになるズーッと前から少しづつ断捨離を進めてたから慌てる事も無く、一日中やらなくても午後の数時間、新しく貰った箱📦に、数を数えながら詰め替えるだけ。

やっぱり、引越し作業は余裕を持ってやらなきゃダメよね〜。

前回(4年前)の引っ越しで痛い目にあったからよね。

あとは夫の私物の仕分け。
仕分けは、夫がするけど、箱を作ったり箱のサイズ(S or M)指定するのは私の役目。

全くほっておく訳には行かないのが、男の家事よね〜。時間取られるわ〜。

残ってた書類を夫に確認してから破棄しようと置いといたのを、夫がシュレッダーに掛けてたら、枚数が多いのか詰まらせた。おーっ!

どうにか詰まりを直して、動く様にして、前に夫がいたから、後ろから紙屑を受けるケースを差し込もうとしたら、あれ〜〜〜あの重い機械の部分が倒れて来た〜〜〜。
(シュレッダーをお持ちの人は、分かってくれる?)


負傷です。えーん


角が、ガーーーって💦


引越し前に負傷するなんて、ついてない。ぼけー

コロナショックに更にショック‼️


そして、今日、夫の趣味のヴィンテージランプ達を、全部持ち帰るのを止めて、特にお気に入りの物を数点選んでた。

その一つ。ミルクグラスの傘。
私も好きよ〜💕 
(画像が粗いのは、部屋の全体から写ってるのをピックアップしたから)

夫が、不用意に持ち上げて、傘が落下。ガーン

残念ながら、お持ち帰り出来なくなりました。めちゃ、残念。笑い泣き

(あ、ブログネタやーって、写真撮らなきゃって思ったら遅かった💦 半分片付いてたわ。)

感染も気を付けなきゃ!やけど、怪我も気を付けないとね!
階段とか、ほんと、怖いわアセアセ


**********

ここまで読んで頂き、ありがとうございます❣️

読んだよーって、「いいね」ポチしてね。励みになります。 とびだすうさぎ2

ランキングにも参加しています。応援のポチっとして頂いたら嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外二人暮らしへ