2010.11.11 mai&Mari-e 「20歳前後」 での想い | No.(eve)3

No.(eve)3

年1ブログになりました

レポではなく 先に感想というか想いを書き綴りたくなりました。


いや 自分が書くべきだと。

この感覚は久しぶり。


それほど 衝撃的に、多感的に、なってしまいました
#仕事は中断。後で苦しくなるけど 仕方ない(苦笑)



と言うことで いつもとは違う文体で書いてみました。


----------------

@shibuya eggman


2010年11月11日 20:00 あの 入場曲 で ステージは始まった。


この感じは なんだろう?


「アイドルがハードロック?」 という second9 の 宣伝が頭をよぎった。


今日までは あくまでも音源としてのハードロックだったが
このステージで 何かが生まれ、そして静けさに戻っていった気がする

これは 9nineだからこそ出来た事。そう想う。


このeggmanには その音に、人柄に、そして約束を守る人間だけが集まったんだと想う。

それは残念ながら・・・ という人数でしかなかったけれど。


しかし ライブが始まれば そんな事は忘れてしまうくらい 盛り上がり、楽しみ、
ステージ上の maiちゃんも Mari-eちゃんも いつも以上の違う笑顔。
Sharaさんも のぞむっちも しんちゃんも いつもと違う雰囲気を感じてつつ楽しんでいた。
入ったときは気になっていた eggman の 空間すら 幸せに包まれていたように想えた。


これだけの曲をやったのは自分が見た限りでは 2回

1回目は 2008年9月9日のSHIBUYA BOXX
あの日以来 9nineにも 茉以ちゃんにも どっぷりはまった。


2回目は 2009年3月27日の原宿アストロホール
2人はこのライブで 表舞台から一度消えた。

その時の最後の言葉はすごく印象的だった。

「また、みなさんの前に現れることがあったら逢いに来てください」

この約束を実行する時だったのかもしれない


その2人が 再びステージに現れ、今度はバンドを引き連れ、
そして、あの日の2人は披露出来なかった曲も含めての完璧なセットリスト。



奇跡のステージは 確かにここにあった。


アイドルと生バンドの 融合。 その 成功を、完成型を、見ることが出来た。


「アイドルがハードロック!!」


2010年11月11日 21:30 second9 は 実体化し完全版となった。


9nineの パラレルワールド は eggmanに続いていた。


そして このライブは 3回目の It's Show Time!! だったと想う


言うなれば


It's Show Time!! ver. mai & Mari-e with mai band


もう2度と こんなすばらしい日は来ないだろう。

そう想うと とても儚く寂しいが それでこそ 奇跡 そして2人の軌跡と捕らえたい。





2010年11月12日

mai ちゃん ソロデビュー1周年の日に 記する


----------------

*GIRLSxBEATxSUMMER 2009 は2回に分かれていたからちょっと違うと。

*maiちゃん 20歳おめでとう

*Mari-e ちゃん もう少しで20歳おめでとうw

*レポは別途書く気あり。だからセトリはここでは無しw でもいつ書けるかは不明

*公開は少し遅れました

*久しぶりに キモくて いい文章ができた と われながら想います(笑)