夏の始まりを祝う連休 | くうねるあそぶ。ニュージーランド

くうねるあそぶ。ニュージーランド

南半球の果てで見つけたわたしの楽園


今日はレイバーデイという祝日で世間は三連休でした。この連休はレイバーウィークエンドと呼ばれ、ニュージーランドではちょっと気が早いけど「夏のはじまり」と認識されてる週末なのです。




私の住む小さなビーチ別荘地は、冬の間は閑散としてましたが、毎年この週末になると、とたんにすごい数の人々がどこからともなくやってきて、別荘にもたくさん人が入り、いったいその小さな家に何人泊まってるの🤣ってくらい家々の前に車がずらーっと並びます。家に入りきれずに庭先にテント張ってキャンプしてる人も多く、すごい賑わいです。みんな待ちに待った初夏ですからねー、見るからにテンション上がってますw


うちの隣人たちも久しぶりに来てました。うちは両隣りと後ろの2軒、合計4軒と敷地を接していますが、幸いなことに、この4軒はいずれもお忙しいのかあまり別荘にやって来ることがなく、年末年始から1月いっぱい(夏休み)、あとは時々、連休やスクールホリデーに来るくらいで、その他の期間はずっとお留守です。

ここは、オークランドやハミルトン、タウランガなどの都会人に人気の別荘地ですが、いずれから来るにも山超え谷越え車で3時間半、どこからも遠くて気軽には来にくいですよね。

それでも週末ごとに来る人もいてすごいなーと💦


うちの裏の1軒は、ハウラキ地方のファーマーさん夫婦のホリデーハウスなんですが、敷地にはガレージを改造した小さな小屋がひとつと、離れてバスルーム&キッチン小屋があってあとは芝の庭というまあいわゆるキャンプ仕様になっていて、夏になるとキャンパーヴァンを連ねて友達とやって来て、庭にコの字または四角に大きなキャンパーをずらずらっと停めて、その真ん中で宴会るというスタイルです。 いつも忙しいみたいでほとんど来ないので、来た時は多少ワイワイやってても私たちは気にしません。せっかくの別荘、友達同士て楽しみたいですよね。いい人達だしそんなに騒がないし、良いお隣さんです。


他の3軒の隣人たちも、幸いなことにエアビーなどはやらずに家族や友人と滞在するだけなので、年中ほとんどお留守で非常に静かな環境になっていて我が家にはありがたいかぎり。

うちも隣人のところも敷地が小さめなので、これで皆がフルタイムで住んでたり、エアビーで代わる代わる来客があったりしたら、住環境としては全く違うものになるでしょう。 これまで長いこと隣人がいない(もしくはいてもだいぶ離れている)環境での暮らしが長かった我々は確実に住みにくいと感じると思います💦

住まいは何度も変えていますが、結構幸運続きで、ありがたいことです🙏



そういいながら、うちにはこの週末ちゃっかりエアビーのお客様がいました(笑)。オークランドからきた可愛らしい若者カップル。


天気も良くて暖かくて、今年のレイバーウィークエンドは本当に初夏って感じでした晴れやしの木滞在楽しんでいただけたんじゃないかと思います。

去年は冷夏で雨つづきで全然夏を楽しめなかったので今年はいい夏を期待したいです。


私は週末やホリデー期間など、世間様がお休みのときに忙しくなる仕事なので、連休も毎日仕事でした。

夏のはじまりを祝っていたのは私以外の皆さんで、私はあくせく働いておりましたよニヤニヤ

どこも混み合うホリデーには働いて、皆が仕事されてる平日に休む方が好きなのでいいんです。

金土日月と働いて、今日、最後の4勤目を終えて帰宅したら、まわりの別荘はもう再び無人に戻っていました。また静かな日常が戻ってきました。クリスマスまではたぶんこのまま静かに過ごせるかと思います。



いい季節になってきて、毎週末ではありませんが我が家のエアビーにぼちぼち予約が入っています。

冬の間はゲストルームを私の部屋として、時々ひとりでゆったりと大の字で寝るのに使っていたんですが、それが出来なくなります。

私らの寝室の方はベッド大きいしキャプテン(夫)と一緒だと温かいし安心するのでいいんですが、ただ彼、いびきかくんですよー笑い泣き

いつもではないんですが、鼻炎持ちなので、花粉や草のアレルギーが出る季節は特ひどくなります。

ブログで何度か書いてますが、私は30代半ばくらいからどうも眠りが浅くなって、物音とか人の気配とかそういうので眠れなくなってしまうんです。キャプテンの気配は大丈夫なのですが、いびきはさすがに無理💦

しかも静かに寝てたと思ったら突然「ズゴッ!!」ってなったり、びっくりするからホントやめてほしいチーン


夫がいびきをかきだすと私は軽く押したりつついたり、横向きにさせたり、すると少しの間静かになるんですけど長くは続かない。

そのうち彼も目を覚まし、申し訳ないと思うようで、リビングのソファに移動して寝ています。かわいそうに🥺 

じゃあお前がいけよ、って思いますよねw でも私は場所変わると眠れなくて。ソファは狭くて身動きとれないからもってのほか、昼寝でも眠れないです。

最近は初夏の草花の花粉がかなり飛んでるらしく、いびきもよくかくので連日ソファで寝ていて本当に申し訳ない💦


配偶者のいびきに悩む人は結構多いんじゃないですかね。

なにかいい解決法はないもんですかねえ真顔

寝室をまったく別にしてしまうのも寂しいしいので嫌なんですよね。


別にこの問題をググッたわけでもないのに、最近インスタでやけに最新の耳栓の宣伝があがってくるんですよ(笑)何度も見てるうちに試してみたくなり、ポチってしまいました。SNSマーケティングにまんまと落ちた例w 




耳栓に40ドルゲッソリ  私の必死さが伝わるでしょう(笑)

普段はスポンジタイプのごく普通の耳栓使ってますが、いびきの重低音は全然防げません笑い泣き

このシリコンのイヤホンタイプはきっとスポンジよりずっといいと思います。なぜなら私、旅先で耳栓忘れたときにイヤホンして寝たことがあって、防音効果はスポンジ耳栓より高かったから(寝心地は良くなかったけど)。


なんかドイツかどこかから来る様子なので届くまで時間がかかりそう。

使い心地を後ほどお知らせしますね。