皆さんこんにちは!
アラサー販売員のaikoです。

今日はXだったら確実に炎上するであろうお金と結婚のお話をば。

結婚して今年で2年目を迎えますが、最近身に染みて感じていることがあります。

結婚とお金は切っても切り離せないものである、ということを。

今回は幸せな結婚のために把握すべきこと、また婚活中にチェックすべきポイントを「お金」軸で考えていきたいと思います!


​夫の収入は多いに越したことはない

まず最初に、多くの人(特に男性)の反感を買いそうなタイトルで申し訳ございませんあせる


でもこれは、紛れもない事実だと私は思うんですよね。


昨今の日本では男性に負けじ劣らず稼ぐ女性も増えてきましたが、まだまだマイノリティ。


社会情勢、そして基礎体力の差を考えても「働く」といった点では男性の方が圧倒的に有利でしょう。


特に、出産後はこの傾向が特に顕著に表れますよね。


私が考える夫の収入が高いことのメリットは、女性側が働き方を選べること。


自身のスキルアップのためにキャリアに邁進するのもいいし、バランスを考えて家庭に注力することも◎


単純に女性が楽できるというより、理想に合わせた家庭のトータルバランスが取りやすいといったイメージでしょうか?


生活のために働くのと自己実現のために働くのとでは、幸福度に大きな差が生まれます。


婚活で高年収の男性に人気が集まるのは必然だし、個人的に妥協すべきポイントではないなと感じています。


​大切なのは「中長期的視点」

結婚とはゴールではなくスタート。


夢も希望もない言い方になってしまいますが、待っているのは生活です。


以前記事にした人生設計ノート。


婚活中の方も、すでにご結婚されている方も、一度時間を取って書いてみてください♪


実現するには、どのくらいの費用が必要?

そのために、今からできることは何?


私は独身時代、もし自分がこのまま独り身だったら…と試算してみたことがあるのですが、経済的にも精神的にも絶望的な未来しか思い描けず真顔


でも、いい意味でこの「絶望感」が当時の私の婚活を頑張るモチベーションになったんです。


結婚後もマイホームに子育て、介護に老後。


書いてみると分かるのですが、まとまった金額が必要になることが人生にはたくさんあります。


大切なのはもちろん「今」です。


でも、少し先を見据えて行動していくと、未来への不安や恐れが少なくなることは確か。


お金も婚活もこの「中長期的視点」がとても大切だなと思う今日この頃です^^


​義両親の経済的自立

結婚というのは、一個人だけの話ではありません。


「家と家」のものだという表現もあり、私は概ねその通りだと思っています。


私が婚活していたとき、結構シビアに確認していたのが義両親が経済的に自立しているかといった点です。


例えば、夫個人が優秀なビジネスマンで高年収だったとしても、義両親が経済的に自立していなければ援助が必要になります。


いくら家族だとしても、まだ出会って間もない血の繋がりのない人をサポートしたいと思えますか?


冷たく聞こえるかもしれませんが、私は正直嫌だし、辛くなる未来しか想像できませんでした。


将来的に介護が必要になる場合もあると思いますが、その援助はある一定の関係性構築があってこそ。


最近相続の話を見聞きするようになりましたが、豊かさも貧しさも、親から子へ受け継がれていくものだと私は思います。


だからこそパートナーだけでなく、もう少し広い視野、言うなれば「家」単位で見極めることも幸せな結婚には必要だと感じています。


​まとめ

女性にとって、結婚は人生が大きく変わるひとつのタイミング。


ノリと勢いも必要ですが、今回あげた「お金」軸の要素は冷静な判断が必要。


こういったリテラシーの有無が、人生の幸福度を決めると言っても過言ではないからです。


今回は自分自身が「受け取る」側として大切な要素をまとめましたが、次回は「与える」側として必要なことをまとめていこうかと。


ご興味がある方は、更新を楽しみにお待ちください^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村