皆さんこんにちは!
アラサー販売員のaikoです。

先週末、夫と公開されたばかりのディズニー映画『ウィッシュ』を観てきましたスター


先日行ったディズニーシーのショー "ビリーヴ 〜シー・オブ・ドリームス〜"のテーマとも通ずる部分があり、公開を楽しみにしていた私。


ストーリーや楽曲含め、気分高まるホリデーシーズンにぴったりの映画でした♪


以降多少のネタバレも含まれていますので、何卒ご了承くださいませ。



​字幕?それとも吹き替え?

ディズニー映画を見るとき、皆さんは字幕と吹き替え、どちらで鑑賞することが多いですか?


私は、最初に見るなら圧倒的に字幕派です!


理由は、吹き替えだとリップシンク(口の動きとセリフを合わせること)の兼ね合いで、意訳が入ることが多いから。


例えば劇中歌の『This Wish』も、原詞と吹替歌詞に結構な違いがあるんです。


詳細はこちらをご参照ください^^


良くも悪くも、演じ手、歌い手によって作品の雰囲気が大きく変わるんですよね。


今回は初回だったため字幕、そして先月ゴジラ-1.0で感動したDolby Cinemaにて鑑賞してきました!


​100周年記念に相応しい内容

今年はウォルト・ディズニー・カンパニーが創立してから100周年を迎える節目の年。


『ウィッシュ』はそんなディズニーが描き続けてきた"願いの力"を真正面から描いた作品です。


一足早く公開したアメリカでは興行収入が芳しくないとのことで批判の声もありますが、私個人の感想としてはめちゃくちゃおもしろかったです!


ストーリーの深みやキャラクターの印象付けなどもう一歩踏み込んでほしい部分もありましたが、やはりディズニー、シンプルに曲がいい音譜


特に字幕版はアーシャ役のアリアナ・デボーズの声が本当に素晴らしかった♡


そして劇中はなんと100以上の隠し要素が散りばめられており、遊び心満載!


分かりやすい記事がありましたので、こちらをご参照ください。


予習して行くとより一層楽しめる気がします◎


​ディズニー史上最恐ヴィラン

私のお気に入りキャラはディズニー史上最恐ヴィランとも呼び声が高い、マグニフィコ王



見てください、私好みのイケおじではありませんかびっくりマーク


ちなみに字幕版ではクリス・パインという俳優さんが演じていますが、マグニフィコ王そっくり♡



実写版やるなら、ぜひそのまま続投していただきたいです飛び出すハート


マグニフィコ王はアスペモラハラを極めたキャラクターで、自分の信条や行いは絶対に改めることはありません。


映画を見終わった後、夫が「俺はマグニフィコ王みたいに髪はフサフサじゃないし腹も出てるけど、他人とは思えない」と言っていて真顔


\ やはり、アスペの嫁は辛いよ! /


夫がドフサでムキムキのイケメンじゃなくて、本当によかったと思いました爆笑


​吹き替え版も気になる!

字幕版を見て、吹き替え版も気になってきた私。


YouTubeで生田絵梨花ちゃんのアーシャや福山雅治のマグニフィコ王の動画を見て、余韻に浸っています^^


吹き替え版は子ヤギのバレンティノ役が山ちゃんなので、渋いイケボが聞けるのかな?と興味もある♡


善は急げで吹き替え版も劇場で見に行けるよう、計画中です!


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村