🌟10月からスタートした【ソフィア教育芸術研究所】の講座は教育・芸術オイリュトミー、講義の3本立て。

外から見えない子どもたちの心を、教育オイリュトミー子ども時代をたどり、

内側から「ひとに成るまで」のプロセスを体験します。(全8回)

 

🍀教育オイリュトミー

「季節の手遊び・運動遊び」に加え、次回は実際に「幼児オイリュトミー」を通して、幼児の世界を内側から追体験します。

大人とは違う、世界と自分が一つになった感覚を実際に味わいましょう!

 

幼い子どもたちは、意味よりもリズムや美しい響きが大切!

 

11/14は、楽器(木の笛やグロッケン)を用いた指導の工夫なども学びます。

前回の「5音階(ペンタトニック)の世界」も、7音階との違いを内的に感じながら、自分で使いこなせるように復習します。(同じ歌詞の手遊びを、5音階と7音階で歌い比べて違いを感じます)

 

🍀芸術オイリュトミー

手遊び、運動遊びの動きのベースは、シュタイナーが考案したオイリュトミー。

発音体感で動くことで、言語と動きの一致が得られ、発語や発達に良い影響を及ぼすことができます。

 

そのオイリュトミー基礎を、楽しく芸術的に学びます。

 

そして動いたカタチを、クレヨンや色鉛筆でスケッチブックに描きます

描くことで、カタチの叡智が理解でき、より客観的に見ることができます。

聴覚、視覚、運動感覚、平衡感覚、言語感覚・・あらゆる感覚を、感情を通して統合できるのが、オイリュトミーの醍醐味です。

 

感覚と感情は世界を開く、いわば

扉が開かないと、どんなに美しい世界も、感じ、理解することができません。

 

   image

 

♫11/14の講座では、前回のビバルディ「秋」に加え、バッハ「ピアノコンチェルト /ラルゴ」ケンプ編曲で歩行練習をします。

  ↓

 

「歩くー話すー考える」✨

この土台となる「直立歩行」人間のみができる行為

普段は無意識に行っていることを、オイリュトミーの歩行練習で背骨を意識しながら丁寧に意識的に体験します。

✨「神の似姿」と言われる人間の形姿。直立した背骨の光をオイリュトミーを通して体感してみませんか。

 

子どもへの畏敬の念は、人間そのものへの畏敬から生まれます。

 

🍀講義

次回のテーマは、「歩く→話す→考える」

動きから言葉は生まれ、話すことで思考が紡がれます。

カール・ケーニッヒ著「子どもが三つになるまで」を参考に、

意識と無意識の協働の働きで生まれ、成長する言葉の世界について

わかりやすくお話しします。

 

 

◉【受講の仕方】

その都度の受講も、連続受講もできます。一括納入の場合は割引があります。

🌟今期は「リアル講座」での 対面の授業によって、伝えられる雰囲気や空気感、空間把握を重視したいと考えています。

 

🌟受講費を納めた上で、お休みの場合、後日、可能な形でフォローします。

 

 ・資料をメールで添付送信。

 ・手遊びや笛の基本練習は、後日の録画視聴も可能。(奏身舎で別撮りしたものを  纏めてUPします)

・後日の短時間の補講.

   配布した資料をもとに、同じ会場のロビーで(40分〜60分程)個人指導します。(オイリュトミー以外でしたら、zoomでも可能)

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

【10/10の教育芸術講座 講義内容】

・宇宙言語と地上の言語

・原言語としての「うた」

・歌うことで創造の叡智を表現する

・アカーシャ年代記より

 レムリヤでの「うた」アトランティスでの「言語」

・母音と子音、音楽的なものと造形彫刻的なもの

・宇宙法則としての音楽「5音階と7音階」

・身体にみられる、5と7の数。

・骨格、歯並びと5と7

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

✳️第2回「幼児の世界ー世界は善」

 

【内容】

☆教育:5音階の歌、秋の手遊び、運動遊び、幼児オイリュトミー

            梨の木の笛(5音階)など楽器を使った指導について

    

☆芸術:八木重吉「秋の詩」和泉式部「暗きより暗き道にぞ入りぬべき」

   「ハレルヤ」

    ビバルディ「秋」バッハ「ピアノコンチェルト 」

 

☆講義:「動きから言葉は生まれ、思考に紡がれる」 

  自律神経と生命感覚

  迷走神経と思考感覚

  身体の運動期間と言語感覚

 

【日時】11月14日(土)13時〜16時半 
【会場】羽村市「ゆとろぎ」音楽室にて 
【参加費】6千円・・連続受講の場合、割引あります。

 

🌟受講費を納めた上で、お休みの場合、可能な形でフォローします。

 

 ・資料をメールで添付送信。

 ・手遊びや笛の基本練習は、後日の録画視聴可能。

 ・不明な点について、テレビ電話か、または授業の前後に30分ほど指導。

 

【お申込み/お問合せ】下記のメールまで
nasu.sousinsya@gmail.com

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

✳️第Ⅱ期 2020年度10月からの予定
【日時】原則として第2土曜午後13時〜16時半
    全8回終了された方には修了証を授与します。

 ・前期4回:10/10、11/14、1/9、3/13
 ・後期4回:4/10、5/8、 7/10 、9/11


【会場】羽村市生涯学習センターゆとろぎ 
〒205-0003 東京都羽村市緑ヶ丘1丁目11−5
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000002093.html

【受講費】連続受講の方は割引制度があります。
      半期4回分一括  22000円
      8回分一括前納    43000円

 (10月中に納めて下さった場合。11月以降でも8回受講を希望され、補講を受ける方は可能です。ご相談ください)  
   単発受講も可能。  1講座6000円 

【お申込/お問合せ】nasu.sousinsya@gmail.com 渋谷

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

・FBイベント欄もご覧下さい。

 

https://www.facebook.com/events/371952990875977/?event_time_id=371953010875975