こんにちは。OGAWAです。
前回に続き、BMW E46 318i Mスポーツ インマニ内側のセンサー類の交換及びエンジンマウント類交換。
大きな作業を終え、20分程度のアイドリングチェック後、10km程度試乗を行います。
戻って来てエンジンルームチェックをすると、あれ?ラジエーター臭が少しする???
チェックしてみると、ヒーターバルブの接続部分から微小ですが漏れていた・・・。
分かりにくいですが、漏れてます。
今回ホースバンド2本掛けに使用かと思ったのですが、1度も交換歴も無くホースバンド緩めただけでホースが抜ける位ゆるゆるだったので、オーナー様にお話しし交換する事にしました。安心の純正品を使用。
再度圧力チェックを行いましたが問題は無さそうです![]()
それともう一つ気になったのが、燃料ポンプの音。お預かり時は音気にならなかったのですが、試乗に行き戻ると音が大きくなったり小さくなったり・・・![]()
![]()
安心を考慮し今回交換させて頂きました。
で、外した所今まで使用していたポンプが新しい。オーナー様に確認した所、他店で約2年前に交換したらしい・・・![]()
外したポンプを見ると、メーカー刻印も無く何処製かも不明・・・
多分外したポンプはアジア製かと思われます・・・![]()
オーナー様に状況説明をし、以前の請求書を確認したらお高い金額請求されていました・・・![]()
ホントこう言った車屋が多くて困る・・・![]()
ちゃんとした部品を使い、適切なメンテナンスをすればインポートカーでもそこまで壊れない(例外あり!!)。インポートカー=壊れるは、こう言った部分から来ていると自分は思う。
目先の利益だけ考えても、情報が多い世の中、お客様は気づいて離れるだけだと思うのだけどな~![]()
![]()
![]()
当社では安心の純正OEM品or純正品で対応させて頂いております![]()
今回ガソリンタンクにも怪しいシールGTKを施工。これちゃんとした部分に施工すれば効果ありです!!
サーキット走行すると吹き出しやすいブレーキブリーダータンクからのブレーキフルード。放置するとASC(DSC)ユニットやモーターが壊れるケースもあります。今回この部分も対策してあります![]()
最後にオーナー様からの指示で、ヒールアンドトゥーしやすいように、アクセルペダルの嵩上げをしておきます。
折角アルミペダルが付いていたので、こちらを利用し嵩上げ。
ALL完成後、20km程度試乗を行い再度チェックを行います。
ちゃんとした燃料ポンプに交換したせいか、前より速くなってる(笑)!!
その他ちょっとした手直し(仕様変更)を行い完成となります![]()
大きな問題部分はこれでALL手直し済み。安心してサーキット走行が楽しめるかと思います![]()
次回は車高調ですかね(笑)!!
BMWライフ、楽しんで行きましょう![]()
ありがとうございました。
OGAWA
ユーロアールセカンドホームページ⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/euror2nd/
お問い合わせフォーム⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/inquiry.html









