【PORSCHE911 Carrera2 964】車検点検です!! | EURO-R2nd Offical Blog

EURO-R2nd Offical Blog

群馬県にあります、PORSCHE・BMW・欧州車を中心としたカーショップです。
4年間の休眠を経て、再度始動。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

こんにちは。OGAWAです。

 

 

本日ご紹介の作業は、PORSCHE911 Carrera2 964。

 

車検点検となります。早速作業開始!!

 

 

バッテリー・スターター・オルタネーターは問題無し。

 

ブレーキフルードも前回の車検時に交換済みなので、これなら交換無しで良いかな?

 

ブレーキローターは前後使用限度越え。パッド・ブーツ類、ハブガタは問題無し。

 

ステアリングラック右からパワステオイル漏れあり。

 

続いてエンジン回り。オイル漏れもほぼ無く全体的に綺麗。エンジン下回りとアンダーカバーの洗浄はしておきます。

 

エンジンタペット音チェック。1-3番側は音大きめです。

 

ラックからオイル漏れしていたパワステ。オイルタンクリターン側も少し滲み出てきています。こちらは増し締めで今回対応。

 

エアエレメントはエアブローで対応。

 

プラグもそろそろ交換時期かな~???

 

 

 

点検後、オーナー様に概要を伝え、何処まで整備を行うか?見積もりを出し決めて頂き、作業となります。

 

まずは~???

 

 

エンジンオイル交換。使用オイルはA.S.H.(アッシュ)オイルPSE。

 

ロングライフ・燃費向上が見込めるノーポリマーエンジンオイル。欧州車に多いオイル消費も低減し、エンジン異音の低減や、エンジンフィーリングアップなど致せり尽くせりなオイル。走行距離が多い車両や欧州車に1番最適なオイルですよ♪

 

ラックからオイル漏れ出ていたパワステは、今回新油にして漏れ止めを注入して様子を見て頂きます。

 

ラック部分及びアンダーカバーは洗浄しておきました。

 

 

ブレーキセンサー配線がブラブラだったので、前後固定しておきます。

 

全くかかなかったワイパーラバーも国産流用で交換。

 

そして車検へ。何とかOKでしたグッ

 

 

今回予算を抑えての車検となりました。色々手直しが必要な部分は有りましたので、乗るなら直して行きましょうお願い

 

 

ありがとうございました。

 

 

OGAWA

 

ユーロアールセカンドホームページ⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/

 

インスタグラム⇒https://www.instagram.com/euror2nd/

 

お問い合わせフォーム⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/inquiry.html