名古屋の有名PORSCHEショップ様からの依頼。
昔のブログを見て、『ここなら大丈夫!!』と思って依頼頂きました![]()
それと別のDME修理のブログは⇒コチラ
で、送られてきた3.2CarreraのDME。
まずチェックしたら、内部の燃料系ICが完全にショートしており、現在このICが手に入らず修理出来ず・・・![]()
もう1つあるDMEを送って頂いた所、こちらは点火系と燃料のコンデンサー&ダイオードのパンク及び半田割れが主の原因。
ALLチェックして、洗浄も行い修理出来ました![]()
業者様も喜んで頂け、役に立てて良かった![]()
今こうやってDMEとかバラして修理する人少ないのかな~???古い車なら、覚えちゃえば意外と簡単なのに!!(時間は掛かるが。。。)
当社ではPORSCHE911(空冷)のDME修理しております。
ただ、古いDMEですので部品が無く修理出来ない場合もあります。
また、接客から作業まで全て1人でこなしており、即修理の対応は出来ませんが、その分細かくチェックさせて頂きます![]()
もし、内部の問題で修理不可だった場合も点検料は頂きますのでご了承ください。
作業納期はその時の忙しさにもよりますが、1ヶ月~を目安にして頂ければと思います![]()
現在新規の車両持込でのDME修理は行っておりませんが、DME単品での修理は行います。
もし空冷PORSCHEのDMEがハネたら・・・。
思いだしてね![]()
ありがとうございました。
OGAWA
コロナウイルス蔓延防止の為、ご来店時はご連絡をお願い致します。
ユーロアールセカンドホームページ⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/euror2nd/
お問い合わせフォーム⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/inquiry.html
