【9/15 BMW is CUP rd.3 TUKUBA2000】結果発表~!! | EURO-R2nd Offical Blog

EURO-R2nd Offical Blog

群馬県にあります、PORSCHE・BMW・欧州車を中心としたカーショップです。
4年間の休眠を経て、再度始動。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

こんにちは。OGAWAです。

 

 

前回に続き、9/15に行われた、アイドラーズBMW is CUPの模様をご覧下さい♪

 

 

やっと、予選スタート!! 予選までに約5時間やる事なしで、待ち疲れ!!

 

久々のサーキット走行に、やや緊張滝汗

 

現状で、サーキットでの車のテストをしていないので、タイム出るかな?乗れるかな?と考えながらスタート。

 

以前とショック及びタイヤのセットを変えずスタート。気温が非常に高いので、エア圧を大幅に落とした状態で予選に挑みます。

 

サーキット走って、車の状態は良い!!前より速いし、安定感もある。けれど、乗っていてリズムに乗れない・・・。

 

う~んあせるあせるあせる

 

コーナリング限界も、以前より非常に高いし、コーナー中の車の挙動も安定。車が何処かへ飛んでく感じが無い。でも乗った違和感がある。ドライバーが走らなすぎなせい?

 

予選5週ほど走り、そこそこのタイムが出たので、決勝のタイヤ温存も考え、予選終了してきました。

 

 

予選結果は、自分でもビックリな、ポール!!ポーン

 

このタイムだと、2~3番かな?と思っていたら、気温も高く、予想以上に皆さんタイムに直結していなかった様です。

 

自分実は、アイドラーズ BMWレースでは、初ポール!!!決勝緊張するな~(笑)!!!

 

 

 

 

自分のレースの前に、中村君がボクスターカップで出陣。

 

車の状態・タイヤの状態が完璧じゃなかったので、今回は3位。次回は最善の状態で出場だな!!

 

 

 

 

そして、長~い待ち時間を過ごし、アイドラーズレースのトリでもあるBMW CUPの決勝となりました車DASH!DASH!DASH!

 

待ち時間の間、大体どんな感じで走っていたか?今までの走りと今回の予選の走りをイメージし、頭の中で修正。

 

そして、やや車の仕様を変えます。今回の予選では、車の動きのタルさとロール感を感じたので、ショックの減衰力を締め、タイヤのエア圧を調整しておきます。

 

これで決勝に挑みますグッ

 

 

いや~、久々のサーキットでポールは緊張するな~(笑)!!

 

プロカメラマンの●谷さんも、カメラを構え準備万端(笑)!!!

 

 

決勝レーススタートです車DASH!DASH!DASH!

 

今回のレースは、10周のスプリント。10周の間に、ピットロードを制限速度で通過するピットスルーを行うルールが追加されました。

 

どのタイミングでピットスルーするか?これがカギになるかと思います。

 

 

スタートは成功し、トップスタート。

 

距離の乗っていない中古エンジンに載せ替えた事で、高回転はやや重いのですが、低中速トルクは以前より強くなりました。この部分を活かした走行に徹します。

 

 

自分の今回の作戦は、スタート成功したら行けるだけ先行➡周回遅れの車両が絡むようになるタイミングでピットスルー。

2番手スタートの寅吉選手が追いかけてくると思うので、ピットスルータイミングが勝負所と考えていました。

 

予想通り、予選2番手の寅吉選手がピッタリ付いてきます。

 

 

予選後の車の仕様変更が良い方向に行き、車も乗りやすく決勝でのペースを上げられるように。予選より1秒位速いペースで走行し、徐々に2位との差を広げていきます。

 

4周目に、周回遅れの車両が先に見え、まだ距離があったのでもう1周周回し、その後ピットスルーする事に。するとこのタイミングで、2番手の寅吉選手がピットへ。

 

自分はそのまま走行し、5週目にピットスルー。ピットスルーを出ると、その真後ろに寅吉選手が!!!

 

チョイ焦りながら、何とかトップを死守。ギリギリの所で、何とか抑えチェッカー車DASH!DASH!DASH!

 

 

うぉ~!!久々にポール優勝だぁ~アップアップアップ

 

 

 

 

 

 

大喜びしたら

 

 

 

 

何故か2位(笑)!!!

 

1位2位を争っていた(と思っていた)、寅吉選手は3位。

 

自分の頭の中ははてなマークです。

 

 

暫定表彰を楽しく終え~

 

 

3位の寅吉選手と、何で?と話しをする(笑)!!

 

自分も抜かれた事もなく、ラップタイムも1番速い。ピットスルーで逆転にしてもおかしい?理由が分からないので、主催者側に異議申し立てを行いましたが、問題無いので覆らず。ペナルティーだとの説明だけでした?

 

で、今回のレースの結果はこちら。

 

ちょっと腑に落ちないのですが、まっ結果だから仕方がない。今回は作戦負けかな~?

 

でも、どうやって前に出られたのかは分からんはてなマーク

 

真面目にピットロードを制限速度40キロ走行したのが、原因か(笑)!!

 

タイムはE36 318i含め、1番速かったので、良しと言う事で!!!

 

E46 318i 戦闘力高いですよ!!

 

 

色々な方々に、応援に来て頂けました。見に来て頂いた皆様、応援頂いた皆様、有難う御座いました。

 

次回は、この屈辱を晴らすぜロケットロケットロケット

 
 

レース後は土浦で飲み~。本物のカメラマンの仲田さんと。撮影いつもあざ~すドキドキ

 

レース後の酒は沁みるな~。土浦のポールダンス、楽しかった(笑)!!

 

 

次回のレースは、12/15 得意のツインリンクモテギ。 次回までには、時間を作って車を更に良くしておきます。

 

皆様、応援よろしくメカドックウインク

 

ありがとうございました。

 

OGAWA

 

 

3月から定休日が日曜日に変更及びホームページリニューアルしました!!

 

新しいホームページアドレス⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/

 

是非チェックして下さい!!