ゴムタイヤ感? | ユウ⭐︎のRCライフ

ユウ⭐︎のRCライフ

ドリフトを中心に楽しんでいます。
22年1月からスタートしたRCライフ。正統派マシンや魔改造マシンでエンジョイドリフト♪

先日集まったCC86ミーツのメンバーの方々が次々に始めたこと



私もやろうと思いながら、なかなか時間が無くてパーツだけ調達していたので、ようやく遅ればせながら着手😅




のらさんから始まりカワトさんが速攻で着手してレビューもされていて、気になる乗り味🥹



必要なのはこれらしい💦💦


M用ホイールにゴムタイヤを履かせその上から通常のドリフトタイヤを嵌めるというもの


14インチの雰囲気にムチムチなタイヤ

更にはゴムタイヤ感まで味わえるらしい✨✨



となれば気になるよねー🤣



ホイールはTOPLINE

ミニワタナベホイル deep face オフセット8




ドリフトに使うM用ホイールが新鮮✨



大昔にMシャーシで遊んでいた以来(笑)




とりあえずタミヤのスリックタイヤにインナースポンジを入れて



ホイールと合体!



この時点でスケダイと比較

ひと回り小さい😅



最後にHDPEのタイヤを嵌め込み完成👍



サイドウォールがリアルゴム♪

全然違和感ない仕上がり💦




のらさん凄いこと考えるなぁ〜

さすがCCマニアなだけあるわ🤣




スケダイのホイールと比較すると確かにインチダウンした感じになり、萌える😍


横から見たらこんな感じ


これってサイドウォールがたわむからHDPEの表面のグリップというより横方向のゴムのたわみが発生してグリップ感が上がる感じなのかな??



文字で説明難しいけれど触れば分かる感覚🤣



試しに装着💨



ゴムのサイドウォールのブリッとした感じ



やばっ😳



インチダウンで雰囲気出てイイ‼️



ワタナベ履くと一気にあの時代へ(笑)



カッコイイ(笑)



現実的なリムの深さにゴムタイヤ特有のひっぱり具合がベストマッチ✨✨



さて、問題は


私が走り比べて違いが分かるのか⁉️

という最大の問題が(笑)



でも見るからに違い感じとれそうな予感♪



アンダー強めな私のCCは更にどアンダーになっちゃうのか?