色々と最終仕上げ | ユウ⭐︎のRCライフ

ユウ⭐︎のRCライフ

ドリフトを中心に楽しんでいます。
22年1月からスタートしたRCライフ。正統派マシンや魔改造マシンでエンジョイドリフト♪

TA-02RWD化計画もいよいよ佳境に差し掛かってきました🥹
↑シェイクダウン済んでますが読んでね🤣


残ったメカ載せを行い、ふと思いついた事をやりながら仕上げて行きます💨


とある方が使っていたGYD550

難しくてフィーリングが合わずREVOXに交換されて使わないとの事で

物々交換にて譲って頂きました😆

そんな私も難しくてGRK5で試行錯誤中ですが💧




受信機を余っていたR314SB-EにしてGYD550と接続しましてが、10PX側で読み取れず

CC-01のR334SBS-Eと交換



無事接続し読み込みも行えました🤣



そしてもう1箇所気になる箇所が

↑次から次へと湧き出る



TA-02のレイアウト上仕方ないのですが、モーターが左後方のセンターからズレているため左右のバランスが左寄り




そこで



HYBRID零にも使っているMSTのウエイト



ギヤボックス右側に固定



そして円柱ウエイトを追加

このウエイトの数で調整できるようにしました。



とりあえずメカも載ったし



GYD550の設定はGRK5と同じように調整



この時は悶絶となるとは思わないから呑気なもんでした😅