これからやりたいこと | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

1. 作曲

2. 写真撮影

3. ソフトウェア開発

 

大きく分けて,この3つになります。

 

あくまでも趣味の範囲内です。

 

「1.」の作曲活動は,裁判に時間と精神力を大きく割かれたことで,また最初からです。初心に戻る良い機会だと思いますが,やはり,裁判中に無理をしてでも作曲しようとしても,精神的に余裕が全くなかったので自分の作ったメロディを聴くことも歌手の人の曲を聴く事さえも苦痛でした。

 

ようやく,前を向いて進めます。

 

「2.」の写真撮影は,度重なる気候変動で植物が枯れてしまったり,元気がなくなったりと,可哀想で撮せませんでした。これからの気候はどうなるのでしょう。

 

「3.」のソフトウェア開発に関して,これは,一進一退を繰り返したり,1歩進んでは3歩下がったりと,後退して,これも初学者と同じレベルです。何のソフトウェアを作ろうとか目的が明確になっていないことも後退する1つの大きな要因です。向いていないのかなとか思いつつも,楽しいので集中している時は,時が過ぎるのを忘れます。新しいアルゴリズムの本を買って,パズルのように読んだりと楽しい時間をこれから過ごせます。

 

マジで,裁判が終わって,スッとした!!!!!!

 

前回は1年半,今回は9ヶ月を要しました。

 

マジで厄介払いが出来ました。