何で知っているのかというと、Twitterでの情報でした。
どうやら、作曲作業中にパソコンがフリーズかクラッシュしたようで、ユーザーが保存するのではなく、数分おきに設定での、その名の通り「自動保存」という機能があります。
これに、どうやら助けられたようで、「マジ助かった」って仰っていました。
私も、助けられる日が来るかもしれません。
そうだ・・・。新しいパソコン、購入しないといけないんだった。
ついつい普通に作業が出来ていると忘れてしまいます。
私が購入するのは、ハイスペックを通り越した、モンスターマシンで、かなり高額なので、出費が痛いです。
まともに起動している間に、早めにライセンスを移動させないといけません。
しばらく、パソコンを休眠させようかな。
本当に起動しなくなったら、マジで怖いですから。
不動産差押えの強制執行で60万飛び、新規購入のパソコンで30万近く飛びます。
はぁ・・・、トラブル、マジで勘弁して欲しいです。
不動産執行は、やめて、銀行口座を差し押さえる動産執行だけにしようかな。
弁護士さんからも、アドバイスを頂いているんです。
「普通は、両方はしません。60万が捨て金になる可能性がありますよ。」と・・・。 はぁ・・・。
判決通りに支払わないって、みなさん、どう思われます?
普通、あり得ないでしょ?
こんな環境で、メロディなんて浮かばないですよ。
マジで、慰謝料と損害賠償請求したいです。
歌詞だけは浮かぶんです。
でも、どこか、くどくて、ださくて、怨念がこもっている。
タイトル詐欺のようで、愚痴ばかりで、本当にすみません。