モノラル | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

1つのスピーカーで再生されるもの、もしくは、そのデータを指します。

 

ここで、スピーカーが2つある場合は、両方のスピーカーから全く同じ音が再生されるので、音の定位PAN)は、全部、中央になってしまいます。

 

ここで注意したいのは、以前にも書きましたが、ステレオで作った楽曲で部分的にでも、左右同位相で逆の波形の場合、相互作用で打ち消し合って、無音になるか、音量が小さくなるということでした。

 

一度、ステレオで作成したものは、配信される場合、モノラル形態も想定して、モノラルでチェックしないと大変なことになります。

 

ギターやマイクなど、1本のケーブルで録音したものは、モノラルデータになります。

 

以上、モノラルについてでした。