移調と転調移調は、楽曲の最初から、オリジナルのものより、キーが上下しているものを指します。 例えば、「オリジナルより半音上げる」となると、楽譜上では、音符を1つ上げて、ト音記号の真横に♭記号が5個付いて、全部、半音下げますよという意味になります。 楽譜そのままで、#記号が5つでも良さそうなものですが、何かしらの制約があるのでしょう。 転調は、楽曲の演奏中に、キーが変化するものを指します。 GACKTさんや木村カエラさんの曲が、よく転調しています。