かき氷を食べるために奈良へ行く | Have a Good day!!

Have a Good day!!

--- ちょうん はる ---



関西の今年のかき氷特集を席巻したお店「こおりとお茶のお店 ほうせき箱」

夏の終わりにかき氷の思い出作らないかい?と友達を誘って行って来ました。

近鉄 奈良駅から歩いて7分。
夢CUBEという10店舗ほどのお店の集合体エリアにあります。



かき氷の提供は午前11:00~
14:30に着いたら、順番待ちの紙はマンパン!と言うか3枚目までいってる!Σ(゚д゚;)
私達とその後の何組かが記入したらお店の方が出て来られて「ここで終了させて頂きます。今お名前を書いて下さっているお客様にはご提供できますが、17:00~18:00くらいになります。」と・・・



14:30で打ち止め!? す・・す・・すごい(=◇=;)
この後に来られていたお客さんは「え!もうアカンの!?」とすごく残念そうでした。
行かれる方は、とにかく早めに行った方が良さそうです。



17:00までだいぶ時間があるので、大仏様に会いに行こうという事で東大寺にGO!

途中、高速餅つきで有名なこちらで大福を・・・♡







おいしい・・・・・♡
1個から買えるから、ここですぐに食べたい人がこぞって買ってはりました。


ここから20分ぐらい歩くと鹿がいる奈良公園に着いて、




鹿、発見。これ本物です。
お店の前に普通に座ってるのがおもしろいですねw





道路のくぼみにうまいことハマってる子もいたり(車に気を付けてね)






お土産屋には、チャンミンチャンミンチャンミン。シムさんがいっぱいいました。








鹿のフンに気を付けながら歩いて





東大寺に到着です!
大仏様のお家、大きい!!!






いつぶりかな。4年ぶりくらいかな。
ご無沙汰しております、大仏様。

平日だったけど海外の観光客で混雑していました。
ここは中でも写真が撮れるから人気ですね。

せっかくやから私も大仏様と一緒に写真を・・・



え。ホラー???
私の顔のパーツどこ行った?

光で飛ばさないとあかんもんいっぱいあるけど、ここまで飛ばさんでも良くない?
ひどいわっっっ (/TДT)/



大仏様見て、顔のパーツどっか行って、鹿と戯れて、喉乾いたからコーヒー飲んでってしてたら
17:00になったので、ほうせき箱に帰りましょうか。

お店に着いたらすぐに呼ばれました。やったー!
さっぱりしたものが食べたくて←そもそもかき氷はさっぱりしたものやで



▲やまと抹茶ミルクこおり


友達は


▲なら琥珀ミルクごおり


氷がサラサラで抹茶とミルクの味が濃い!!
おいしいーーー(´∀`)
氷が細かくてサラサラやから溶けるのも早め?
そんな気がしました。


食べ出してから気付いたけど、このお店のウリは、エスプーマというヨーグルトシロップのメニュー。
(江戸←東京ではとっくにこのエスプーマが流行ってるらしいですね)


(お店のFace bookからお借りしました)


ふわふわ食感、今まで食べたことのない食感でヨーグルトソースが泡のようなふわふわの柔らかいムース状になっていて氷とフルーツソースのバランスが絶妙。

らしい。



周りのお客さん見たら、ほとんどこのエスプーマのメニュー。(°д°)


あれ、なんで私ら初めて来たのに、イチオシを頼まんかったん?
しかも2人揃ってエスプーマを避けてるし!
おいおい、せめてどっちかエスプーマにしときなさいよ!!



奈良まで来て、3時間待って、どの雑誌にも載ってたエスプーマかき氷を食べなかった私達。

(´◉◞⊖◟◉`)(´◉◞⊖◟◉`)


ま、いっか!
やまと抹茶も琥珀ミルクもおいしかったから!








皆さんも、秋の奈良、いかがですか?
奈良、とってもいいとこです もみじ