こんにちは〜☆
リナちんママです!🙋♀️
最近、スーパーのレジで「え?こんなに高くなってるの?」ってびっくりすることない?😱
物価高騰で家計がピンチ…でもシングルママは諦めない💪
実は私、この1年間でスーパーで「絶対買わないもの」リストを作って実践したら、月の食費が8,000円も減ったんです!✨
今日はそんな「買わずに自分で作った方が断然お得なもの」をシェアしちゃいます👏
しかも全部ズボラでも続けられる簡単なものばかり!時短&節約の最強コンビです😊
①カット野菜は絶対NG!🥕🥬
カット野菜って便利だけど、実は割高なの知ってました?
同じ量を自分でカットすると約60%安くなるんです!💰
例えば:
・千切りキャベツ(100g)198円→自分で切ると約80円
・カットレタス(1袋)228円→1玉買って自分で切ると約90円
ズボラな私のコツは「休日にまとめてカット」👩🍳
日曜の夜にテレビ見ながら一週間分の野菜をカット→ジップロックに入れて冷蔵庫へ!
これだけで平日の夕飯準備が格段に楽になります♪
②ドレッシングは手作りが超お得!🥗🍯
市販ドレッシング1本400円前後するのに、材料費は100円ちょっと!
4分の1以下の値段でできちゃうんです😲
我が家の定番レシピ
・和風:しょうゆ大さじ3+酢大さじ2+ごま油小さじ1+砂糖小さじ1
・ゴマ:練りごま大さじ2+マヨネーズ大さじ1+しょうゆ小さじ1+砂糖小さじ1/2
空き瓶に入れて冷蔵庫で保存!
これ、子どもたちが「お店のより美味しい!」って言ってくれるから嬉しい😭💕
③コンビニおにぎりはもったいない!🍙✋
コンビニおにぎり1個150円以上するけど、自作なら1個20〜30円!😳
たった10分で1週間分が作れちゃうんです。
私のズボラテク:
・炊きたてご飯で作り置き→ラップに包んで冷凍庫へ
・朝は凍ったまま子どものお弁当箱へ!お昼には自然解凍で美味しいよ👌
・具は「ツナマヨ」「鮭フレーク」など安くて日持ちするものがおすすめ
これでうっかりコンビニに寄る回数が激減!
月に約5,000円の節約になりました💰✨
④子どものおやつは手作りが正解!🍪👧👦
市販のお菓子って小さいのに高いですよね😅
シンプルなクッキーなら材料費50円なのに10枚以上作れちゃう!
我が家の超簡単レシピ:
・薄力粉100g+砂糖30g+バター50g+卵1/2個を混ぜるだけ
・丸めて平たくして170度のオーブンで15分焼くだけ!
子どもたちと一緒に作ると、おやつタイム+遊びの時間になって一石二鳥👍
「ママのクッキー大好き!」って言われると疲れも吹き飛びます✨
⑤掃除用洗剤も自作でコスパ最強!🧴✨
キッチン用洗剤(400円)→重曹(100円)+クエン酸(100円)で代用できちゃう!
スプレーボトルに水200ml+重曹小さじ1+クエン酸小さじ1/2を入れるだけ!
これで油汚れもピカピカに✨
しかも子どもに安全な成分だから安心です👶
100均のスプレーボトルに作り置きしておけば、忙しい朝の掃除も楽ちん♪
⑥惣菜コーナーの唐揚げも自作が正解!🍗💯
スーパーの唐揚げ100g298円→自作なら100g約100円!🤩
ズボラな私の下味冷凍テク:
・鶏もも肉を一口大に切る
・ジップロックに肉+醤油大さじ1+酒大さじ1+ニンニクチューブで揉む
・そのまま冷凍庫へ!
食べたい日に解凍して片栗粉をまぶして揚げるだけ!これなら平日でも15分で本格唐揚げの出来上がり👩🍳
子どもたちに「今日のおかず何がいい?」って聞くと「唐揚げ!」って即答されます😂
確かにスーパーの惣菜や加工品は便利…でもお財布と相談すると、ちょっとの手間で大きな節約になるんです💰
私みたいにフルタイムで働くシングルママでも、この「買わないリスト」を実践したらかなりの節約になりました!
毎月浮いたお金は子どもたちの習い事や将来の教育費に回せて嬉しい限り👧👦
みなさんも「これは自分で作った方が安い!」というものがあったら、コメント欄で教えてくださいね〜😊
リナちんママ@ズボラだけど愛は全力!👩👧👦