松本 | ユーカリblog

ユーカリblog

クラフト工房 「ユーカリ」のブログです。                
        
築30年のふる~い父の工房をリノベーションして、練馬区桜台に木工・ドライフラワーリース・かご編みの教室を開きました。
手作りってほんとに楽しい!



今回もお世話になった、松本在住の友人Mちゃん。



ユーカリblog


朝から、天然酵母のスコーンを焼いてくれる、


料理上手な3児の母です。


幸せな匂いで目覚める日々でした♪


スコーンやパンがのっている笊がとてもきれいです。




ユーカリblog




ユーカリblog


お庭は 芍薬と、




ユーカリblog




ユーカリblog


薔薇たちが旬でした。




ユーカリblog


この花は トビシャガ。


一日花ですが、朝 開花する瞬間が見られます。



ユーカリblog


生け花に使うそうです。





最終日は、松本市内のクラフト巡りです。



ユーカリblog


女鳥羽川沿いの「なわて通り」では、



ユーカリblog


早朝から手作り市開催でした。


先週、クラフトフェアが終わったばかりなのに。。。


今月末は このあたりで「松本かえるまつり」ですと。カエル




ユーカリblog


昨年の5月に楕円のパンかごを頼んでおいた 「柏善 上原善平商店」。




ユーカリblog


店中かごだらけで、宝探し状態です!


残念ながら、パンかごはまだ出来ていませんでした。叫び


大丈夫、急ぎませんから。もう1年ぐらい待てます。



松本には伝統的な竹細工「みすず細工」がありました。


現在はほとんど見ることが出来ませんが、


もう一度復興する動きがあるそうです。




ユーカリblog


籐で編んだバスケットも沢山ありました。


長野の職人さんが作っているそうです。


編み目がすばらしくきれいに揃っています。さすが~


カゴ編みは面白いので、ユーカリ工房でもアイテムを増やして、


夏に向けてレッスンに取り入れたいです。






ユーカリblog


クラフトショップが多くある「中町」。




ユーカリblog


古い建物も残っています。



ユーカリblog


松本民芸家具は、和家具の流れを汲む重厚な作りです。


国産の落葉高木に拭漆ですから、お値段もそれなりです。




今回の旅行で感じたのは、生活の質についてです。


戦後、柳宗悦が提唱した「民藝運動」。

美術品ではなく、生活の道具の中にこそ美しいものがある。

松本とその周辺では、この理念が根付き、

作り手が 使い手の声を聴きながらモノ作りをしている場面を見ました。


今回お世話になったY家では、

普段より少し値段の下がる漆器祭りで、

毎年少しずつ漆器を買い揃えているそうです。


東京から一緒に行ったW姉妹は、自分仕様のかごバックを

職人さんに頼んで、あつらえたそうです。


本当に気に入って手に入れた道具は大切に使います。

壊れたら修理に出します。

良いものは、使い込んで生活に馴染んでいきます。


日常生活の道具こそ、愛着の持てるものを使いたいものです。