今日は良い天気で暖かく、快適な一日でした。


午前中は老人会の役員6人全員で、相生市にあるホテル万葉岬に出かけました。ここは以前は国民宿舎の相生荘だったところです。


11月に老人会の食事会を予約していて、食事メニュー、飲み物、ゲームなどの打ち合わせ。


その後たまには外食しようと言うことで、定食をオーダーニコニコ 薄味でなかなか美味しく、量はどちらかと言えば少食の小生には丁度でしたウインク


午後から木工開始。

数年前にヒノキで作ったイスの接着部分剥がれて、グラグラし始めたのでマダムから廃棄要請ショボーン  

確かに1箇所は剥がれおり、他にも剥がれ掛かっている!! でも修理できそうに思えたので、取り敢えず今日は接着剤を再度塗布し固定中です。


続いて、補強のため貫を入れらることに!!

そこで、廃材の柱を割った際に不要になった端材を割って板を準備したのが下の写真。

この板で、脚部に貫をいれて補強予定てへぺろ


次は、らスツール用天板の準備。  

杉板をカットし、接着剤で固定中なのが下の写真2枚。板が反ってるので、重しを載せて接着中。

えーんすす


続いて、前から気になっていたバナナの剪定。

ほぼ3割の茎や葉をカットして集めたのが、下の写真1枚目。かなりのボリュームにびっくり

そして2枚目が、剪定後。まだかなり残ってますが、小生的には満足です。



では、これにて失礼します。