昨夜、このブログを書いていたのですが、代かきなどで疲れ、途中で寝てしまいましたてへぺろ 


でも、ほぼ書き上がっていたので、本日早朝にアップします。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^


今朝は、何と言っても水田への取水。

朝5時から取水できるのですが、それ程急ぐこともないので、6時半頃に出かけ取水開始。

下の写真は10時ごろの様子。

ただ、この時間帯は近隣の農家さんも一斉に取水するので、此処からは割と時間が掛かりますショボーン


この間に、緑化苗の水遣り。

畑を見回すと、下の写真のように紫陽花が段々と色鮮やかにニコニコ


続いて、ズッキーニが気になり見に行って収穫。下の写真は昨日の収穫も一緒に撮ったものです。


昼食後、代かき開始。

2圃場で40a余りをトラクターで作業を始めるものの、途中でロータリーが作動不良。農機具屋さんに連絡するが、直ぐには来てくれない。

修理という程ではないが、ロータリーの一部がサビついていたのが原因でした。スプレー噴霧だけで、問題解消。

だいぶ時間をロスしたのと、丁寧に代かきしたので終わったのは6時過ぎにびっくり

四隅の整地や、トラクターの水洗は明日になってしまいましたが、代かきだけは終わってやれやれですニコニコ




代かきを終え、ズッキーニや里芋の様子を見に行くと、水路から水が入ってえらいことにびっくり

水口を完全に塞いでいなかったのが原因でした。

すぐに、水口を塞いでおきました。

これで、どっと疲れが笑い泣き


でも、良いこともあり。早生枝豆を見ると鞘がついてました。これで、暑い時期のビールのつまみ確保ニコニコ


では、これにて失礼します。