もう〰笑い泣き笑い泣き笑い泣き

今年ニューフェイスとして、ホームセンターでお取り寄せして買った白薔薇の「ベビーアイスバーグ」の成長が異常に遅く、じっくり見てみると、枝先がどれも茶色く枯れてきていました。

早速検索してみると、どうやら枝枯病ではないか?との疑惑に悲しい泣泣泣

原因は、ハサミの消毒が不十分だと細菌に感染してしまう恐れがあるらしい。
でも、私は植え付けしてから一度も剪定はしていないのだからそれが原因だとしたら、私のハサミじゃない笑い泣き笑い泣き笑い泣き

とりあえず、茶色くなった部分を切り取り、消毒して様子をみることにしましたが、ホームセンターに取りに行ったときにはかなりの乾き具合で、早く植えつけなければと焦った記憶がありました。
水をたっぷり与えてしまうと、土が乾かないし、焦って植え替えしたのは3月30日のこと。


小さな鉢から抜いて植え替えしたときにも、根があまりにも張っていなくて、土がバラバラになってしまったほどでした。それから、あまり成長がなく、こんな個性の薔薇ちゃんかなぁ〜?と思っていたんです。
新しい葉もあんまり出ないし、シュートも伸びてこないし、いったい何なのだろうと思っていました。

それが原因か分かりませんが、買ったホームセンターで電話をかけて聞いてみることにしました。
一応、有名メーカーさんの薔薇でしたので、対処できるのか聞いてみました。

結果、返品になりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

愛情を注いだこの一ヶ月半の私の思いは、悲しくも返品という形でベビーアイスバーグとサヨナラするのです。

私がもう少し本格的に育てられるのなら、復活して大きくなってくれるのかもしれないのにと思うと、残念です。
でも、よくよく見ると、枝の先端だけではなくて、横から出た枝を処理された数カ所の場所からも枝枯れが進んできていました。

どなたか、これはこう育てるというアドバイスでもありますかね。とは言え、育つ保証もないし、泣く泣く返品しました泣

返品する時、薔薇ちゃんを店員さんに抜かれたのですが、根がちょっとしかついていませんでした。
もとの長い根は枯れていました。
こんなこともあるのですね~
他の薔薇の育ち具合が良いだけに、本当に可愛そうだったと残念でした泣泣泣