2歳娘と6歳息子を子育て中のママですニコニコ



もうすぐ息子君の入学式です。


息子君の通う小学校では、児童1名につき1回は必ずPTAをやらないといけません。


6年生までにやらないと、自動的に卒業対策委員になります。





というのが前年度までの話。



PTAも色々見直しがあり、必要でないことは廃止になったりと段々縮小されています。


前年度は卒業式の後の謝恩会がなくなりました。


新年度からは、

6年生までにPTAをやらないと、卒業対策委員ではなく何かしらの行事の係をやるということに変更されたようです。



今後もPTAの活動が縮小されて楽になるといいなと思っています。




入学したら、低学年のうちにPTAをやった方が楽だよと言われていますが、、、どうしましょう真顔



ま、こういう考えの人が沢山いるから意外と立候補してもなれないよなんて話も聞きます。


クラスにもよるみたいですが。


ママ友は手を挙げる!なんて言っていたけど。。。驚き


PTAの活動が縮小され、なくなることを期待するママさんはギリギリまでやらないなんて選択も。



最初の役員決め、ドキドキするなー昇天



イベントバナー