手作り 柏餅 レシピ 電子レンジ 使用 | 野菜ソムリエ えっちゃんのテーブル

野菜ソムリエ えっちゃんのテーブル

野菜ソムリエ協会認定お料理教室をしている主婦のブログです
家族の美味しい〜の声が、私の幸せ(*^^*)

明日、お隣さんのママ友さんと、園ママ友さんきてもらって、わいわい柏餅つくりする予定なので、リハーサルを自主練ですグッド!
えっちゃんのテーブル-__ 1.JPG__ 1.JPG

上新粉 150グラム
白玉粉  50グラム
片栗粉  15グラム
砂糖   15グラム
水    260グラム
を全部耐熱ボールにいれて、よーく混ぜまぜです

えっちゃんのテーブル-__ 2.JPG__ 2.JPG

電子レンジ500Wで4分30秒チンアップ
お餅になっているやんドキドキちょっと感動したわ
これを、摺り子木でこねこね~
フードプロセッサーでしたら、熱くないかもと使ったけど、生地がくっついて羽がまわらなかったので、挫折叫び
やっぱり、摺り子木でついて、手をぬらしてさらにこねこね
つやつやのいい生地ができました恋の矢
これをさらに三分電子レンジにかけるレシピを発見したので、明日やってみよっと
レンジから出した生地に餡子を包んで完成だそうだ~

えっちゃんのテーブル-__ 3.JPG__ 3.JPG

今日は、生地を八個にわけて楕円にして、まるめた餡子を包んで、蒸す方法でやってみましたえっ
えっちゃんのテーブル-__ 4.JPG__ 4.JPG

蒸し時間、本日7分ではとろとろに柔らかくなりすぎた感じだったので、2~3分でいいと思うわ
次の日は、電子レンジで4分30秒加熱してから、ついて、更に3分加熱のレシピを試しましたが、電子レンジで加熱の方がきれいに仕上がったので、難しくないし、これからは電子レンジ派でいっちゃいますビックリマーク心配した加熱むらも、摺り子木でついて混ぜちゃうから心配ご無用でしたチョキ

えっちゃんのテーブル-__ 5.JPG__ 5.JPG

でも、さめたらいい感じの柔らかさになっていたよ

サラダ油を薄く塗った葉っぱに包んで、完成ドキドキ
サラダ油塗っておくと、お餅をはがしやすいらしいわ

ドキドキドキドキドキドキ
柏餅の葉っぱ、和菓子屋さんでも分けてもらえるよ!!交渉する価値ありです
私は、福屋さんで一枚15円で分けてもらえました。前回は栄太郎で一枚20円でした。
マックスバリューでも売っていたけど、真空パックになっていたので一枚30円でした。
山に入って探したら、プライスレスだけど、見つかる可能性が低いから、おすすめは和菓子屋でわけてもらうのが得策だねチョキ



成瀬悦子
〓いつもえっちゃんのお料理ブログに遊びにきてくれてありがとう〓
http://ameblo.jp/etsukoooo/