もう2週間前になりますが、高野山の宿坊に宿泊し、一般人は入れない高野山中でのActivityに参加しました。 偶然ネットで高野山寺領山林組合の方が高野山を案内するツアーを発見し、面白がって申し込んでいました。現地集合・解散の私向きのツアーです。

 

新幹線で新大阪へ行き、御堂筋線で難波へ移動。南海電鉄のこうやに乗り換えて終点まで行き、そこからケーブルカーです。

現地の集合時間が決まっているので、乗り継ぎだけは綿密に計画しました。

 

 

こうやの座席は1号車の3,4がBestとの情報を得ていたので座席の予約をし、ランチは景色を見ながら社内で。 グリーンを堪能して終点極楽橋に到着。

 

ここでケーブルカーに乗り換えて高野山へ向かいます。

ものくごく急なケーブルカーで、20年以上前にイタリアかスペインで乗ったフニクラを思い出しました。 このケーブルカーはどうもヨーロッパ製のようなので繋がりがあるかも?

 

さて、宿坊に到着して高野山へ向かいます。

 

この日のActivityは、何と、間伐体験。

女性4名で挑みます!

その見事な結果! 

 

宿坊は奥の院からほど近い”熊谷寺”です。 息子が保育園生の頃、福智院という宿坊に宿泊したことがあります。”寺”と”院”の違いは、寺が院を治めているとの事で院に対する寺の数が圧倒的に少ない(3寺しかない)との事。

 

宿坊での楽しみはやはり精進料理です。とは言え非常に豪華。

 

とてもご飯は戴けません。

 

 

 

食事後は奥の院までの参道でムササビ観察です。こちらも高野山組合の方がリードします。

最近はあまり観察できないというムササビを観察する事が出来ました。

 

その後宿坊に戻り、お風呂を戴いて就寝。翌朝は身内のご祈祷を依頼していましたのでお焼香などを。

そして朝食。 こういうお食事が本当に美味しい!

 

本来であれば、この後本格的に高野山へ分け入るプランなのですが、丁度台風が迫ってきていた事と、私は2日後はフランス行きが決まっていたので泣く泣く高野山は諦めて奥の院へのお参り -> 金剛峰寺を経て帰宅しました。

 

奥の院への参道ですが、この直後にこのルートは強風により閉鎖となりました。

 

お大師様へのお食事が搬出される場所。

 

 

高野山組合の方のアドバイスで初めて知ったのですが、奥の院への橋の下の川にお経(?)の文字が写ると縁起が良いそう。よく見えましたが写真では不明です。

 

 

高野山へ分け入る方々とお別れして、私はサクッと金剛峰寺へお参りして帰宅の途へ付きます。

 

数十年前の記憶が詠み返りました。金剛峰寺は門をくぐって観ると小さいお寺なんだなぁと思うのですが、実際にお寺の中に入るととても広大で豪華です。

 

 

金剛峰寺で友人にお守りを戴いてケーブルカーで極楽橋へ向かいます。

 

 

極楽橋駅で特急までの時間が少しありましたので改札を出て少し散策をしました。

 

新大阪へ戻れば、、、ランチは串かつにしました。だるまの串かつ。高野山へ登っていれば精進料理のランチを戴くはずでしたが、、、またの機会に。

 

 

九州から台風が北上していて、途中で急に風雨が襲う事がありましたがそれも極短時間で、おおむね申し分ない旅でした。2日目の高野山散策をパスしたので、次回、時間に余裕が有る時にチャレンジしたいと思います。