我が家の冷凍庫には、常に実山椒がストックされてます。

実山椒の収穫は5月末~6月。

 

そして産地は!断然!兵庫県養父市!

ここのブランド山椒「朝倉山椒」が超イチオシです!

 

数年前この美味しさを知ってから、一途にこればっかり(笑)

変なエグみもなく、フルーティーな香りと、山椒らしい痺れ!最高です!

 

我が家が買うのは「道の駅ようか但馬蔵」

今年は100g/600円でした

 

 

細い枝が付いてるので、ハサミで地味~に取り除くこと1時間(;'∀')

夕方以降は目がかすむので作業に苦戦するわあ・・・(←40代あるある)

 

さっと茹でて、1時間ほど水にさらしたら完成!

しっかり水気を取って、ささっと冷凍庫に。

 

佃煮や、煮物に・・・めちゃ重宝するんですよねえ。

 

ついでに?大好物のワラビのあく抜きも。

こちらはわらび1束に対して、小さじ1の重曹をかけて1リットルくらいのお湯をかけて1晩放置するだけ。

 

 

ワラビはマイナーなのか?スーパーでは売られてないし(売ってたとしても鮮度が最悪)

道の駅で見つけると、絶対に買ってしまうくらい大好物です(*´艸`*)

 

 

 

毎日おいしい生活 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)